SSブログ

『海堂 尊 ワールド』  ここしばらく、夢中です。 [本]

今月に入ってからいよいよ仕事が激減し、厚木のいつもの場所で朝から待機8時間・・・するも、ボーズの日が増えてきています。

赤帽車(サンバー)の運転席はリクライニングできないので座ったままで待つのはせいぜい3時間が限界・・・ 天気の良い日は、荷室の横のドアを開けて、ひなたぼっこしながらひたすら待つ・・・ でも、ここ数日は関東も雨の日が多く、それもできず非常にきつい・・・ 
実は、不自然な姿勢(狭い運転席に潜り込み、首だけがグニャッと前を向く)での待機時間が増えてきてから、左手がしびれるようになり、でもいつもなら、日曜日のセントラルで泳いでいるときは大丈夫なのに、今週の日曜日、泳いでいる間も左手のしびれが取れず痛い・・・ 指先がジンジンする (山本リンダ?)
そういえば、首も殆ど回らない (借金はないはずなのに・・・!)
私は左大腿神経(左足)の椎間板ヘルニアを経験しているので、「このしびれはまずい・・・」と本能(?)が叫び、月曜日、仕事の後、近くの信頼できる整形を受診。 レントゲンを撮り、写真を見せてもらえば、わかる人はわかる・・・ 頸椎5番6番の間がちょいと狭い・・・ 

診断 「頸椎椎間板ヘルニア(!)」 ガッ ビーン!!!!
ドクター曰く、「でも、これなら大丈夫だよ。 とりあえず安静に、痛み止め2週間分とビタミンB12、鎮痛薬配合の湿布出しておくから。 今は、スイミングでもバタやブレストはダメね。(背骨と首をそるから)  クロールも、肩回して痛いようならダメ。 筋トレ? 勿論ダメ。 1週間後にもう一度見せて。 そしたら、首引っ張るから(!)」 ・・・(涙)

今回は、これを書きたかったわけではなく、待機時間が長くなって、結構勉強時間が取れるようになったんです。
で、先月まで、ある分野で自分のスキルがどの程度なのか を知りたくて、そのテキストを買ってずっと読んでいて、先月末、立て続けに資格試験3本 受けたのです。 
「これは見事に玉砕!」と、シュンタロウで帰宅したのですが、なんと、3本とも、「これは最低限持ってないとまずいでしょ」と思われる資格は取れてしまいました・・・ラッキー!!

で、今回の本題は、上記のように待機時間がとても多くなったため、寝るか、おにぎり食べるか、本読むか・・・ しかなく、鞄に本を必ず入れて出発するようになったのです。

立て続けに読んでいる本があります。
私のこのブログの左の広告にも出しましたが、「著者 海堂 尊」の、「田口・白鳥シリーズ」!! これは、スピード感があり、思わず吹き出してしまうようなところもあり、でもテーマは結構本格的 という、久しぶりに飽きさせないシリーズですよ。

映画やテレビドラマにもなりました、「チーム・バチスタの栄光」 聞いたことありませんか?
最近では、「ジェネラル・ルージュの凱旋」

IMG_1321.jpg

この著者は、現役の 独立行政法人 放医研(放射線医学総合研究所)の医長。 
ちなみにこの施設は千葉にあり、日本国内に3箇所(だったと思います・・・)の重粒子線治療施設のうちのひとつです。
(私も前職で何度か訪問したことがあります)

このシリーズは、厚労省の役人 白鳥(ロジカル・モンスター)と、メイン舞台である 東城大学医学部付属病院 不定愁訴外来(通称 愚痴外来)の田口医師(グッチー)の、何とも言えない、無さそうでありそうな迷コンビ(!)を中心にして、それぞれが本格的なテーマを中心にしたミステリーものです。

http://tkj.jp/kaidou/

まず、大学病院の細かな描写が 「そ そ その通りだよ!!」と思わずうならせる。
オペ室、ICU、病棟・・・の細部の雰囲気、空気感 「そ そ その通りだよ!!」と思わずうならせる。
医学的な背景、用語・・・「そ そ その通りだよ!!」と思わずうならせる。
そして、大学病院内の縦割り組織、権力図、大学病院を頂点とした「城下町」(大学病院のサテライト病院や研修病院、医療業者等々)・・・ 「そ そ その通りだよ!!」と思わずうならせる。

ちょっとくどい部分も有りはしますが、でも、それを補うだけの十分なスピード感、ブラックユーモア、正確性。 
これは はまりますヨ。

それぞれが実は、重いテーマを持ってます。

『チーム・バチスタの栄光』は、オペ室という「密室」での医療過誤(?)を解明する・・・
『ナイチンゲールの沈黙』は、難治性の小児科医療を中心に・・・
『ジェネラルルージュの凱旋』は、よく話題にされる、特定機能病院にとって「非採算部門」である「救急医療」を問題に掲げ・・・
『螺鈿迷宮』は、息を引き取った瞬間、「患者」ではなくなってしまう「終末期医療」を・・・

まだまだ続くんですね・・・
(まだ、文庫になっていないので買えないのですが・・・)
『イノセント・ゲリラの祝祭』(厚労省 医療事故調査委員会・・・)
『ジーン・ワルツ』(婦人科医療、不妊治療・・・)
等々・・・

オペ室でオペが始まった後はどんな雰囲気なのか・・・
ナースの忘年会はどんな雰囲気なのか・・・
救命センターの毎日 は、どんな雰囲気なのか・・・

・・・まさに、私が仕事で体験してきた音、におい、明るさ暗さ・・・ が満載です。

最近の医療もののドラマはくさくて笑っちゃうよ と大きな口を叩いた私が、なぜこのシリーズにどっぷりとつかっちゃったか・・・というと、「バチスタ」というキーワードに惹かれて初めてこの人の本を読んで、「むむっ これは本物だぁ !」と引きずり込まれてしまったからです。

バチスタ手術 という手技は、私がまだ大阪で仕事をしていた当時、国立循環器病センターと大阪医大、近大医学部を担当していた頃に国内で始まった心臓手術の手法でした。
当時は、まさか自分が担当させていただいていた大学病院にこのドクターがアメリカから帰国、戻られて、国内では初のバチスタ手術をされている ということは全く知りませんでした。

バチスタ手術の「バチスタ」とは、世界で初めてこの手技を確立した、ブラジルのドクターのお名前です。

心筋が伸びてしまい、心臓の「ポンプ」としての役割が果たせなくなってしまう「拡張型心筋症」 伸びてしまったなら、心筋の一部を切り取って心臓を小さくし、ポンプ機能を回復させる これが、バチスタ手術 です。

ちょっと古い本ですが(2001年10月 KTC中央出版)、この手術を、日本で初めて行った 須磨ドクター です。

IMG_1324.jpg
最近、「ゴットハンド」と呼ばれるドクターが多いです。
確かに、日本人は器用だから、難しい手技を習得し、国内で精力的に実績を上げていらっしゃるドクターが多いです。
とても良いことだと思います。
でも、あくまでも私の中では、「ゴットハンド」といえば、この、須磨ドクター です。
特に深い理由はないのですが・・・

nice!(10)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 18

井上酒店

ちょっと厳しい状態が続いているようですね。ウチも最近特に厳しいですね。やっぱり景気は良いとは思えませんね。それにヘルニアですか。まいりましたね。まだ症状を見ている限り、お医者さんも大丈夫だと言うことなので、安心しましたが、今は安静して、兎に角治療に専念して下さいね。ちょっと我慢の日が続きますが、お互い頑張りましょう。僕は逆に暇なんでネットで調べ物ばかりしてますね。それと資料作りに明け暮れています。もっと資料をササッと作れたら良いんですが、この手の事が苦手で、時間がかかって仕方ありません。でも案内する資料を作って紹介しないと、なかなか認知されませんからね。紙媒体は無駄になるんですが、blogだけでは、なかなか伝わらない事も多いですけどね。兎に角、お身体はお大事にして下さいね。
by 井上酒店 (2009-06-18 23:38) 

ソニックマイヅル

スーパードクターは、私も興味があり、必ず録画できるように
セットしてあります。^^;
by ソニックマイヅル (2009-06-19 08:27) 

のろ

まずは、試験の合格おめでとうございます(^_^)。時間が有効に使われているようで、いいんだろうなぁと思われました。
ヘルニア・・・お大事にしてくださいませ。私も首の関節に狭い所があったりして、時々左手にしびれが出たりします。首、腰の牽引は、出来るだけ続けて行った方が良いようですが、薬をもらうタイミングの月1回程度しか行っていません~(^_^;)。
本を読むことをほとんどしなくなっていますが、チームバチスタの~は、名前は聞いたことがあります。
お仕事は、我慢のしどころのようですが、何とか乗り切って欲しいです~。
by のろ (2009-06-19 09:37) 

hidechan

井上酒店さん、ありがとうございます。
本当に厳しい状況ですね! まいってしまいます。
まず、「もの」が動いていない。 圧倒的に物流が激減しています。
いつも私たちが待機しているあたりは、長距離トラックのターミナルや大手機械メーカーの物流センター等も集中している地域なのですが、先月、今月と、止まっているトラックの台数がすごく少ない。 しかも、遠方ナンバーのトラックが非常に少ない。
特に 週末の金曜日、週明けの月曜日は、いつもなら朝早くからエンジン駈けっぱなしの大型が道路の両サイドにビッチリ止まっているのに、ここ数週間、それも殆ど見られません。
軽貨物を長年やっている人に聞いても、「こんなに仕事がないのは初めてだヨ・・・ 7月終わり頃までは我慢するしかないね・・・」と。 7月8月で、はたして盛り返してくるのか・・・ 本当に我慢の時ですね。

左手のしびれ・・・ まいっちゃいました!! こんなとこに伏兵がいるとは思ってもいませんでした。 油断していました。 軽の「ワンボックス」だったら、シートがリクライニングするので、待機のオッチャン達は平然とお休みになっているのに・・・ 

私もちょっと前から、色々と別方面で動き始めました。
こんな時だから余計に、色々と仕掛けないと。

今日は、こちらも朝から夏日、しかも蒸し暑い・・・ 大阪も暑い日が続いているようですね。 
井上酒店さんも、頑張ってください。
by hidechan (2009-06-19 17:33) 

hidechan

ソニックマイヅルさん、ありがとうございます。
実は私も、なんだかんだ言いながら、ドクターのドキュメントものはビデオ撮っています・・・
ちょっと油断していると、新しい手技がスタンダードになっていたりするので、やっぱり興味が尽きません。

by hidechan (2009-06-19 17:37) 

hidechan

のろさん、ありがとうございます。
時間だけは有り余るほどあるので(!)、今のところなんとか活用できています。
・・・そうでしたね。 のろさんも首で通院されていたんでした。
これは、(自分で言うのもなんですが)疲れがたまってくると発症したりするものです。 
しびれが来ちゃっている ということは、(程度の差はあるにせよ)頸椎からの神経の出口付近で神経がダメージを受けてしまっていて、実は神経がこうして一度ダメージを受けると、完治しない。 だから、これからずっと、「仲良く」一緒に人生を歩んでいかなければならない・・・ いやですねぇ。

この本、おもしろいです。
すべてのシリーズが実は続いているので、もし お読みになるときは、『チーム・バチスタの栄光』からスタートすると、登場人物も舞台も把握しやすいです。
by hidechan (2009-06-19 17:49) 

大将

まずは資格試験、合格おめでとうございます!(^^)!
ボでもその時間を有効に使えるのはすばらしいです!
人皆師、人生これ勉強、継続は力なり
色々な名言が有りますがそれを実行をするということは難しいですからね
それにしてもサンバーの車内で3時間!
エコノミー症候群も恐ろしいですね
しかも!頸椎椎間板ヘルニア!!
そりゃガッピーンですヨォ!大事にしてくださいね

海道 尊、、、
正直、ドラマも映画も、そして小説も
日本のものはなかなか見ることも読む事も無いので
こういう記事を読むと興味がわきますね
今度本屋さんに行ってみようかな
by 大将 (2009-06-19 21:54) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。
「継続は力なり・・・」 暖かいお言葉、ありがとうございます! 感謝です!

「エコノミー症候群」 本当に恐ろしいですヨ!!!
私がエコノミーで耐えている何とも不自然な姿勢を、是非お見せしたいです!!
(・・・自分でも、こんな姿を見たら、ぶったまげてしまうと思います・・・)

白鳥・田口シリーズ、結構おもしろいです。
たまにはこんなのも読んでみると、気分転換になるかもしれません・・・
多分今ならまだ、どこの本屋さんでも 平積み されていると思います。
by hidechan (2009-06-19 23:41) 

きゅんぱち

すごいですねぇ〜、資格試験3つとも合格とは!
勝てば官軍!おめでとうございます♪
きゅんぱちも、読んでうれしくなってきましたよ♪
hidechan さんは実に聡明な方だなぁとかねがね思っておりまして、それは文章にもよく現れてますからね。
できることから始められて、成果が認定されるというのは、いささかでもうれしいもんですよね。
さすがです。

海道尊さん…週末に図書館によって読もうと思います。

>くどい部分も有りはしますが、でも、それを補うだけの十分なスピード感、ブラックユーモア、正確性。 
>これは はまりますヨ。

なるほどぉ〜。
ワタクシもサイドビジネスとして(苦笑)、いっぱしのモノ書きをめざしているので、そういう視点からも参考になるかなぁーと思ってます。
御紹介ありがとうございます。
by きゅんぱち (2009-06-20 00:33) 

たかれろ

資格取得,おめでとうございます!
私も,そろそろ次の資格取得を狙っております♪
by たかれろ (2009-06-20 01:17) 

Azumino_Kaku

素晴らしい! 合格おめでとうございます。
すき間時間といいますか、ちょとした待ち時間、私はぼーっとすごしてしまうことが多いので、hidechanさんを見習わねばと思います。

by Azumino_Kaku (2009-06-20 12:46) 

mistta

試験合格おめでとうございます。
仕事面は私も含めて話を聞けば皆厳しいようで、
今は耐えるときなのでしょう。焦らず、こらえましょう。
by mistta (2009-06-20 17:20) 

hidechan

きゅんぱちさん、ありがとうございます。
「資格」は、無理をしてでも取れるときに取っておくべきですね。 これは自らの反省も込め、自分の息子らにも事あるごとに話してきていますし、今頃になって(!)自分もそうし始めているところです。 (時間は有り余るほど持てるようになりましたので・・・)

(医療業界の話題で恐縮ですが)私がこの業界に入り、ある程度仕事も医療のことも覚え、日々の仕事が楽しくてしょうがない時期(社会人になって3年目頃からでしょうか・・・在阪時です)、ちょうどその頃から受験資格が得られる「資格」が結構あり、会社も昨今ほどではないにしろ、「できるだけ仕事の都合をつけて受験・取得するべし」と、よく通達が廻ってきていました。
でも、受験の研修で東京まで2泊で帰れ・・・これができれば苦労しないです。 夜も休日も、ドクターの実験のお手伝いやら、オペの立ち合いやらで、そんな「無駄な」時間は取りたくなかった・・・ 今想えば、「あの時取っておけば良かった」という資格がかなりあります。

医療現場では、医療機器メーカーの人間もかなりの割合でサポートに入ります。
特に今回の記事で取り上げた「バチスタ手術」のように、新しい手技を使うようなときには、医用電子機器(ME機器)も これまでにないようなパラメータ計測をすることもあるため、メーカーの人間がドクターと一緒にオペ室に入室することも非常に多いのです。
当時は、その為に特に「資格」は必要なかった というか、まだその為の明確な資格がありませんでしたので、私たちは「経験(場数?)のみ」「無資格」でオペ室やICU、救命センターに出入りしていました。
ちょうどその頃に、今では非常に重要な資格である「臨床工学技士」の国家試験が始まりました。
どんな資格でも、黎明期にはまずその資格の取得人口を増やす 事から始まります。 
この「臨床工学技士」もまさにその通りで、今ではキチッと医科大学や専門学校等で数年の専門教育を経て初めて受験資格が得られるのですが、当時は、医療機器メーカーで数年仕事をし、特定の研修を受ければすぐに受験資格が得られ、しかもかなりの割合で合格しました。 この資格は取っておくべきだった・・・ 
他にも、「毒劇」と私たちが呼んでいる「毒物劇物取扱責任者」(検査機器の「試薬」に毒物が多い)等々・・・ 

特に最近では、医療機器メーカーの人間でも、この資格を持っていないとオペ室入室を許可しない施設 特に公立病院や大学付属病院が非常に多い と聞きます。

今回なんとか取得できた資格も、もっと早く取っていれば苦労しなかったのに・・・と、後悔ばかりです。

ご紹介させていただいたミステリー、なかなかおもしろいです。
著者が国内最先端の施設で最先端のお仕事をされてるドクターだけあって、AI(オートプシー・イメージング=死亡時画像病理診断)等の、最新の医療技術もふんだんに登場します。

ちなみに、『海道 尊』ではなく、『海堂 尊』(かいどう たける)氏 です。
by hidechan (2009-06-20 18:45) 

hidechan

たかれろさん、ありがとうございます。
今回は偶然のまぐれ でした!
たかれろさんに負けないよう、がんばります!
お体はゆっくり休まりましたか?
by hidechan (2009-06-20 18:48) 

hidechan

Azumino_Kaku さん、ありがとうございます。
実は、「すきま時間」ではなく、逆に「すきま仕事(!)」と言っていいほど、「時間」だけは本当に潤沢に手にはいるようになり、もてあますほどなので、その使い道に困っていました(笑) 
いつも、「お金がこのくらいあればなぁ・・・」と、狭い車の中でぼやいています・・・

これも実は、いつも勉強されているAzumino_Kaku さんに刺激されたところが大なんですよ!

「取ろうと思ったときが旬!」 ですね。
by hidechan (2009-06-20 18:55) 

hidechan

mistta さん、ありがとうございます。
・・・おっしゃるとおりです! 本当に今は「我慢の時」・・・ 
しかも、「期限」が見えない我慢はしんどいです。 体力勝負ですね。
はやく、「兆し」が見えることを祈るばかりです。

セントラルの筋トレ・スイミングも制限付きになってしまったので(!)、ストレスたまりそうです・・・
by hidechan (2009-06-20 18:59) 

hidechan

tubomi さん、こんばんは。
ご訪問& nice ありがとうございます。

やっぱり、一度 鹿児島まで飛んでいって、癒してもらおうかなぁ・・・

「伸び伸びっ !」ってやると、もう左手全部がびんびんにしびれますぅ・・・(泣)
by hidechan (2009-06-20 19:03) 

hidechan

NOBU さん、ご訪問&nice ありがとうございます。
by hidechan (2009-06-23 19:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。