SSブログ

文庫本 『孤高のメス』 また ハマリました! [本]

毎週土曜、日曜は、欠かさずセントラル フィットネスクラブに通っています。

で、セントラルのすぐ近くに、キチッとした本屋さん(今風の「量販店」ではなく、多分店長のポリシーであろう、ジャンルごとに充実した品揃え、店員も、本のことを割と理解している人が多い)があるので、帰りによく立ち寄るのです。

スポーツ系の雑誌(ダイビング目当て)→ 車関係の雑誌 → 音楽関係の雑誌 → パソコン関係の雑誌 ・・・と、「いつものコース」でひとまわり・・・
新刊はない・・・
単行本 → 新書 → 文庫 と来たところで、平積みになっている中で、ある本が目に留まる・・・

『孤高のメス 外科医 当麻鉄彦』 (著者 大鐘 稔彦 オオガネ ナルヒコ)

シリーズ物で、全6巻・・・
パラパラッと拾い読み・・・ 久しぶりに途端に触手が動き始めました・・・
著者を見ると
「・・・京大医学部卒 早くから癌の告知問題に取り組む (略)手術の公開など先駆的医療を行う。 現在は淡路島の診療所で僻地医療に従事する・・・」

ちょこっと立ち読みしただけで、特にオペ室の描写が本物・・・
とりあえず「第二巻」まで購入・・・

久しぶりに、はまりました・・・

文庫本 『孤高のメス』

 

 

出身大学の外科部長からは、「慰留」されたにもかかわらず、「僻地医療」を目的とし、できる限り多数の手術対応ができるようになるために国内、海外の先進的な医療施設で武者修行を続行・・

最終的に、再び海外の「臓器移植」の最先端施設で慰留されたにも関わらず、「日本に戻り、僻地医療に貢献したい」との意志が強く、国内の、昔の恩師が院長である、「医療僻地」の民間病院に勤務することになる・・・

とくに「医療僻地」の民間病院としては、近隣の大学病院とのパイプは特に重要・・・

大学病院の「関連病院」となることの重要性・・・
地方大学病院から派遣された医師のレベルの低さ・・・
そして、主人公である世界でも最先端の手技を身につけて帰国した医師・・・ 

日本国内では「アウトサイダー」とされ、ほとんど認知されないにもかかわらず、海外、特に移植医療では最先端の施設で研鑽を重ね、最先端の技術を身につけての帰国・・・

地元大学病院から派遣された医師との確執、国内では未認可(の時代設定です)の最先端手技(「臓器移植」)を縦横無尽に扱える技量、更にそれをひけらかさない人格・・・

今、第二巻の途中ですが、久しぶりに読むテンポがとても速い・・・

ちょっと前まではまっていた、「海堂 尊 氏」のシリーズ・・・ 
著者の海堂氏は、外科医を経て、現役の病理医。
画像解析技術の向上に関与しています。
今回は、やはり現役の「外科医」。

海堂氏は、最先端の画像解析を主にしたストーリー展開でしたが、今度は純粋な外科医・・・

まだ第二巻の途中ですが、オペ室の描写は、とても詳細で、器具の名称も術野の状況もとにかくリアル・・・
昔、オペの立ち合いで朝から晩までオペ室に入り浸っていた頃を思い出します・・・

また、海堂氏の乗りににのった文脈とはちょっと違い、とても冷静で、クールで、緻密な描写が多いです

医療過疎地の民間病院・・・ 君臨する大学病院とのパイプの重要性・・・ 

そこへ、国内のみならず、海外の先端医療をしている施設で武者修行をし、最先端の手技を身につけた孤高のドクターが昔の伝を頼って帰国、院内で確実に実績を上げ始めている・・・

・・・そんなところが、第二巻の場面です。

これは久々に読むスピードが上がります・・・
全6巻 是非一度、読んでみてください。

さらに、文庫本の帯を見ると・・・
「映画 『孤高のメス』 6月5日 全国ロードショー 出演: 堤真一、 夏川結衣 他」


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 9

ソニックマイヅル

私も注目しております。堤真一氏は私の好きな俳優さんです。^^;
by ソニックマイヅル (2010-06-09 09:22) 

のろ

あんまりニュース以外テレビを見なくなってますが、先日ナイターを見ている時に、映画のCMがあったのを覚えていました。全6巻もあるとは思いませんでした。映画は色々はしょってるんだろうなぁ(^_^;)。
by のろ (2010-06-09 18:53) 

hidechan

ソニックマイヅルさん、おはようございます。
・・・実は私は、この本、映画については、全く知りませんでした・・・
全6巻ですので、これからどう展開していくのか、とても楽しみです・・・
by hidechan (2010-06-10 10:46) 

hidechan

のろさん、おはようございます。

>あんまりニュース以外テレビを見なくなってますが
・・・私も全く一緒です。
何度も書かせていただいていますが、とにかく特に最近の、企画のない、お笑いタレントを並べただけのダラダラ番組の多さには辟易とします。

CMでやっていましたか・・・
全6巻です。
「沈まぬ太陽」でさえ、4部作 で、映画はインターミッション(休憩)がはいりましたからね・・・
まだ2冊目の半分くらいまでしか読んでいませんが、映画になると、どうなんでしょうか・・・ 
by hidechan (2010-06-10 10:54) 

hidechan

misttaさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2010-06-10 10:55) 

hidechan

たかれろさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2010-06-10 10:56) 

大将

何も知らない状態で読むのと
仕事などで知識がある状態で読むのとでは
ずいぶん違って楽しめる部分もあるでしょうね
ただ知識が無くとも楽しめる本ですもんね
それだけ書き手が勉強をしていると言う事でしょうね
なんでもそうですが知識のある人ほど物事をわかりやすく説明できるようですね

ところで色々な業種で量販店が増えていますが
大将的にはかなり残念
やはり商売をするというのはポリシーが欲しいし
アルバイトやパートが簡単につける仕事も必要だし
何でもあるお店も便利だし
でも、何か聞いても『少々お待ちください』と言われ
ずいぶん待たされてへなちょこな返答をされた時はさすがに(-_-;)
特に本屋さんは何がどの棚にあるか位は
店員さんには知っていてほしいですね
by 大将 (2010-06-10 18:26) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。

>でも、何か聞いても『少々お待ちください』と言われ
ずいぶん待たされてへなちょこな返答をされた時はさすがに(-_-;)

・・・全く同感!
量販店は、それなりにメリットがあることは十分わかるし、事実、私も、家電でも、スクーバでも、量販店に行くことが多いのです。
でもそれは、事前に自分なりに他社比較し、価格比較し、相場を把握した上で、更に安価に購入できることを期待していくわけです。

量販店では、若い店員には声はかけません。
なぜなら、値引きの裁量が与えられていないことがわかるから・・・
大将さんがおっしゃるとおり、「・・・少々お待ちください・・・」が始まると、「・・・もういいや、帰ろうか・・」という気持ちになります。

本屋さんは、例えば日曜日の新聞「書評欄」を読んで、その日のうちに本屋に足を運ぶ人も多いと思うのです。
それが、バイトの店員はわからない・・・

「・・・本屋でバイトしているんなら、自分で情報収集しろよ・・・」って言いたくなることが非常に多い。

自分がバイトしている店内で、お客さんから「この本はどこ?」って聞かれて、うろうろするようじゃ、「・・・おまえ、もっと新聞と本、読めよ」っって言いたくなるのが、私だけではないことがわかって、一安心・・・です。
by hidechan (2010-06-10 22:05) 

hidechan

starwarsさん、はじめまして。
ご訪問&niceありがとうございます。
お写真と本、お好きなんですね。
私も大好きです・・・
これからもよろしくお願いいたします。
最近実は、スクーバダイビングにはまってしまって、防水ハウジングを探しているところです・・・
by hidechan (2010-08-28 10:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。