SSブログ

Logicool マラソンマウス M705r に替えました。 [コンピュータ]

長く使い慣れたLogitechのレーザーマウスが壊れました・・・

ちょっと前から、動きが変でした。
ワンクリックが、ダブルクリックやドラッグ状態になったり、バッテリーがすぐ無くなったり・・・(充電タイプで、バッテリー交換ができません)

で、Logicoolのレーザーマラソンマウス M705r を買ってきました。

Logicool M705
今まで同様、ワイヤレスで、しかも、ちょっと前に買い換えた同社ワイヤレスキーボード K340 の受信機
Logicool [ unifying ] レシーバ
で、マウスも受信してくれます。

unifying レシーバ専用のUSBケーブルも付いています。(キーボードに付属)
ひとつの受信機で、Logicoolのキーボード、マウスを6種類まで受信してくれます。
unifying レシーバ
いつもの、大きさの比較です・・・
赤い☆印のようなマーク これが「unifying対応機種」のマークです。
unifying レシーバ

今まで使っていた Logitech MX1000 です。
普段はこんな形で専用クレードルにセットして、充電します。
使うときには、クレードルが受信機になるのですが、けっこう障害物の影響を受けます。
Logitech マウス MX 1000
丁度親指と手のひらが当たるあたりのラバー塗装はすっかり剥げてしまっています・・・
よく頑張ってくれました。
細かな作業にも、付き合ってくれました・・・
Logitech MX1000

新たに購入したM705rとの比較です。
写真下が、新たに購入した M705r です。

大きさはひとまわり小さいくらい、重さは、ちょっと軽いくらい。
手にした感じは、それほど違和感はなく、私にはかなり使いやすそう・・・
 
普通の、クリック感のある状態でももちろん使えるのですが、ホイールの後ろにあるボタンを押すと、クリックがはずれます。
で、ホイール自体が「合金ホイール」で重さがあるので、人差し指で、「ビユーンッ!!」と回すと、けっこう回り続けます
カタログには、最大7秒間回り続ける とあります
 
なので、長大なWebページや表計算シートを一気にめくりたいときに重宝します。

MX1000 と M705
今まで使ってきた同社キーボード K340 に付属の unifying レシーバはそのままで、専用ソフトウェア上で新たなマウスM705r を追加するだけで、すぐに使うことができます。

このマウスのすごいところは、単三×2本で、最大3年間 電池交換不要!!
「マラソンマウス」というニックネーム たる所以ですね。

キーボードも、同じ単三×2本で、最大1.5年 電池交換不要!!
 
で、今回は、eneloop を購入して、キーボード、マウスに使うことにしました。
バッテリーはエネループ
バッテリー残量は、「unifing ソフトウェア」が教えてくれます。

なかなか良くできたマウスです。

LOGICOOL ワイヤレスマウス マラソンマウス Unifying対応レシーバー採用 M705r
 

nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 8

コメント 13

大将

見た目にも手に馴染みそうな形状で
しかも単3で3年!!エネループをおごってしっかりエコですねぇ
大将の場合はかなり前からキーボードとタッチパッド
マウスは基本使わないので
会社へ行ってマウスを使うと戸惑う事も^_^;
逆にキーボードの周りを飾るFキーやTabキーを使うほうがしっくりなんです
でも、マウスがある方が使える機能も多いんですよねぇ
by 大将 (2011-04-07 20:50) 

ソニックマイヅル

ここ最近、本当に目が回るほどクレーム対応や新規の案件でバタバタしております。申し訳ございません。

機械物は消耗品なんですよね。

只今超特殊なソフトに対応するようにPCを調整しております。
本当はソフト側が合わせて欲しいです。^^;汗
by ソニックマイヅル (2011-04-07 20:57) 

hidechan

のろさん、ご訪問&niceありがとうございます。
予定外のマウス買い換え となりました。
by hidechan (2011-04-07 23:16) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。
例によって、Y電機でマイクロソフトとロジクールの、いろんなマウスを何度も試した・・・
今まで使っていたのは、ロジクールの「フルスペック」のマウスで、まあ、あちこちに色々なボタンが付いていて、そこに自由に機能を割り振ることができるようになっていました。
初めのうちは、このボタンはこの機能を・・・・って、すべてに色々と割り振って設定していたのですが、残念なことに(!)、どこにどれを割り振ったか を忘れがちで、変なところを触ると、とんでもない動きをしてしまう・・・

で、多少なりとも学習し(!)、最低限の拡張ボタンで、できるだけ省エネ が、今回のテーマでした。

震災後、ドクターのヘルプがあったときに秋葉原を駆け回って、病院へ手に入る電池を持っていったのですが、その時に、自分用にもエネループを買っておきました。
電池、使い捨ては本当にもったいないですからね。

それを使うことにしました。

本当は、大将さんのようにキーボードをフルに使って というのが、正しいと思うんです。
でも、一度身に付いてしまった癖・・・ 右手はどうしてもマウスに載せてしまいます。
キーボードだけでほとんどの操作ができれば、手の移動も少なくて済むんですが・・・
by hidechan (2011-04-07 23:29) 

hidechan

ソニックマイヅルさん、お忙しい中、ご訪問ありがとうございます。

本当に、ソニックマイヅルさんのお客様対応は、私の想像を遥かに超える内容で、頭が下がります。
加えて地域振興のお仕事もいよいよお忙しくなりそうで・・・

ソニックマイヅルさんのようなお店がある街は、羨ましいです。
くれぐれも、体調管理にはお気をつけください。
by hidechan (2011-04-07 23:33) 

hidechan

misttaさん、おはようございます。
ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-04-08 09:57) 

のろ

無線のもの・・・色々進化してきているのですね~。
私は、ずいぶん昔にマイクロソフトのワイヤレスマウスを買ったきりです(;^。^A アセアセ・・。
by のろ (2011-04-08 14:52) 

TAKA

おはようございます
私のロジクールマウスも充電しても、あまり持たなくなってきました。
内蔵電池が交換できないのがつらいです

by TAKA (2011-04-10 06:32) 

hidechan

yangt3さん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-04-11 16:18) 

hidechan

e-g-gさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-04-11 16:19) 

hidechan

のろさん、ありがとうございます。
今まで使っていた無線マウスは、新しく購入したものと周波数帯域が違って、新しく買ったunifyingは、2.4GHz帯を使っているそうです。
今までは、せっかく無線なのに、レシーバとの間にペン立てや本があると、それだけで通信がうまくいかないことがあって、便利なようでちょっとなんだかなぁ・・・っていうかんじでした。

今度のunifyig対応のキーボードやマウスは、それがかなり改善されています。
かなり離れていても使えます。
一つのレシーバーで6個まで使えるので、モバイルにもいいかもしれませんね。
by hidechan (2011-04-11 16:27) 

hidechan

TAKAさん、ありがとうございます。
私が今まで使っていたロジクールマウスも、充電用バッテリーの交換ができませんでした。
使い終わったらクレードルにたてておくだけで充電されるのでとても便利だったのですが、ちょっと残念ですね・・・

今回購入したマウスは、(使用頻度にもよりますが)最大3年 電池交換不要 が気に入りました。
単三×2本なのですが、1本でも動作します。
1本でどのくらい持つのか判りませんが、軽いマウス がいい という人には、1本でも使えるので、多少軽くすることもできます。

unifying対応機種には必ずレシーバが一つ付属されているのですが、結局、追加した機器のレシーバは使うことがない・・・ 無くならないように、マウスやキーボードの電池ケース部分に、レシーバ保存用のスロットが付いています。
これが、ちょっと無駄かな とも思います・・・

マウスのできは、なかなかいい感じです。
by hidechan (2011-04-11 16:37) 

hidechan

たかれろさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-04-13 10:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。