SSブログ

オリンパス カメラハウジング PT-048 のセッティング・・・ [スクーバダイビング]

いよいよ近づいてきました・・・

で、ハウジングのセッティングリハーサル・・・

μToughとカメラハウジング
 
 
背面はこんな感じで、
とりあえずカメラのすべてのボタン操作は、ハウジングをつけた状態でも可能です
ただし、ハウジングをつけると、音声の録音・再生 はできなくなります・・・
カメラとハウジングの背面
ハウジングを開けたところです。
正面は遮光性のある黒の樹脂、背面は透明です。
正面が黒なのは、カメラ本体のストロボを発光したときに、中で乱反射して不要なストロボ光がでないようにするため だそうです。
不要なストロボ光が光ってしまうと、水中のプランクトン等に乱反射して、写真全体にノイズが写ってしまうそうです
(この乱反射のノイズを、マリンスノー と呼ぶそうです)

ハウジング背面のボタン類は、このように、カメラ本体のスイッチを押せるように、うまいことできています。
透明な裏蓋の周りに見える 赤いのが、Oリング です。
カメラハウジングPT-048内面
カメラ本体には、このような専用のゴム製アダプタをかぶせます。
専用アダプタにセット
それをハウジングに挿入すると・・・ 
ドンピシャでセットされ、きちっと固定されて各ボタンの位置が定まり、尚かつ若干の衝撃吸収もしてくれます。
専用アダプタにセットしたμToughをハウジングにセット
シリカゲルです。
2枚 挿入しろ と 取説にあります。
内部の湿気を取って、曇りをなくす 為です
・・・何しろ海中 温度差等で ハウジング内部が曇ってしまったら、拭きようがありません・・・
ハウジング専用シリカゲル
シリカゲルをセットしたところ・・・
ハウジングにシリカゲルをセット
これでセッティング完了
裏ぶたを閉めて、かなり頑丈なロック機構で締め付けます。
ハウジングのロック機構
私はまだ、外部ストロボ はもちろん持っていないし使ったこともないのですが、小さなお魚さんを撮るときには、外部ストロボで光軸を調整すると、きれいに撮れるそうです。
で、カメラ本体のストロボに同期させるためのアダプタが附属しています
外部ストロボ同期アダプタ
これを、ハウジングの白いストロボ発光部分にセットし・・・
外部ストロボ同期アダプタをセットしたところ
このアダプタの丸いところに、光ファイバケーブルをセット、外部ストロボにつないで、シンクロさせる仕組みです。

レンズガラス周りの赤い部分にはネジ山が切ってあります。
ここに、クローズアップやワイドのコンバーションレンズを取り付けられるようになっています。

・・・もちろんコンバーションレンズ類は、水中で装着可能です。

ハウジングのメンテナンスキットです。
ハウジングメンテナンスキット
白いチューブは、ハウジングのOリングに塗るためのシリコンオイル
赤い部品は、Oリングリムーバー(Oリングをハウジングからはずす道具)
そして、シリカゲルです。
 
こんな感じで、海の中へ連れて行きます。

nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 11

大将

まさに98へぇですねぇ
水が入ってこないようになっているだけだと思っていましたが
ある意味ハイテクですね
色々考えられているんだぁ
シリカゲルもこうして説明されるとなるほどなぁと納得
密閉容器にスイッチ関係が付いているだけなのに
随分お高いなぁと思っていたのは大きな間違いでしたぁ
それにしても準備万端モードですね
楽しみにしているんでしょうねぇ
by 大将 (2011-07-07 07:20) 

hidechan

大将さん、おはようございます。
シリカゲルの疑問、解けましたでしょうか・・・(笑)

ちっちゃいのに、結構精密でタフにできています。 (さすがTough)
特にボタンのあたりは、カメラ本体でさえ密集しているので、ハウジングのボタン類は、配列はカメラとほぼ同じですが、遠くから腕を伸ばすようなのや、高さが違っていたり・・・で、まあ、よく考えられています。

水中ではグローブをつけての操作が多いので、ボタン類もある程度大きくないと押せません。

>随分お高いなぁと思っていた

・・・そうなんです・・・
しかも、カメラがモデルチェンジすると、もうそれまでのハウジングは使えなくなってしまうので、結局、カメラを買い換えるときは、ハウジングも一緒に・・・っていう商法です(汗)

一眼レフ用のハウジングは、ほとんどがアルミの削り出し でできていて、お値段もかなりお高いです・・・
セミプロ~プロ用ですね・・・

さらに外付けストロボをアームで取り付けると、なんだか「タカアシガニ」の様・・・
→ http://fotopus.com/marine/impre/epl1+pt_ep01/index.html


by hidechan (2011-07-07 10:52) 

hidechan

dendenmushiさん、おはようございます。
ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-07-07 10:59) 

mistta

こんにちは。海の中での活躍期待しています。
by mistta (2011-07-07 15:15) 

のろ

いやいや・・・。ただのカバーだと思っていたら、とんでもないですね。
ほんとハイテクてんこ盛りです。
んー。カメラごとの専用品になるのも分かります。
カメラの方は、値段が下がっているらしいですが、気軽に買ったりしたら、こちらのカバーのほうが高かったりして・・・(;^。^A アセアセ・・。
by のろ (2011-07-07 21:06) 

hidechan

misttaさん、お疲れ様です。

どうも週末の天気がはっきりしませんが・・・
うねりさえなければ、潜ってしまえば気にならない・・・
後は、海の中 どこまで日差しが届くか・・・です。
by hidechan (2011-07-07 23:28) 

hidechan

のろさん、お疲れ様です。

>気軽に買ったりしたら、こちらのカバーのほうが高かったりして・・・

・・・値段はともかく、まず手持ちのコンデジに適用するハウジングが、すでに量販店やショップ、オークションでも、なかなか無いんです・・・

で、今回は結局、今までずっとお仕事で使っていたオリンパスを手放して、現行モデルの一年落ち のコンデジをまず入手、加えて、
オークションででているハウジングを狙っていました。
水中写真は、予想以上に 楽しそうです。
by hidechan (2011-07-07 23:36) 

hidechan

yangt3さん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-07-11 16:00) 

hidechan

たかれろさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-07-16 23:25) 

井上酒店

勿論、これって専用商品ですよね。
しかし、今の技術で水中でも写真が簡単に撮れるようになったんでしょうが、一昔前なら本当に大変だったでしょうね。コンデジが無い時代だと、ピントが合わないとか、光が足りないとか、色々あったんでしょうね。さぁ、本編を楽しみにしよう!!
by 井上酒店 (2011-07-18 20:34) 

hidechan

井上酒店さん、おはようございます。
今、ダイビングへ行くと、この手の「水中撮影器材」を持っていない人 のほうが少ないくらいです。
(かく言う私も、今回が初めてです)
すごい普及率です。
これもコンデジがこれだけ小さくなって安くなって簡単に撮れるようになってきた恩恵ですね。

果たしてどこまで使いこなせるか・・・(笑)

by hidechan (2011-07-19 10:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。