SSブログ

動画コンテンツ制作・配信サービス J-stream六本木スタジオを見学してきた。 [お仕事]

インターネットを利用してコンセプトや仕様を伝えたいとき、
静止画だけだと、なかなかすべてをうまく伝えられないことが多い。

何から何まで動画で というのは、正直なところ今の自分にはまだ不要だが、
動画だとうまく伝えられるだろうなぁ・・・ と思うときが、結構増えてきた。

自分でムービーを撮って、編集して・・・ ということでもできないわけではないが、
初期投資や編集の手間が結構大変。

で、展示会やセミナーで気にはしていたが、
今回、いわゆる「リッチ・コンテンツ」制作・配信専門の
J-stream(株式会社 Jストリーム)のセミナーと、同社 六本木スタジオの見学会に参加してきた。

場所は、青山通り(R246)を挟んだ、六本木ヒルズの反対側のビルの5階。
同ビルには、テレビ朝日系列が入っている。 そのワンフロアがクロスコ株式会社

クロスコ株式会社は、J-stream グループの中のひとつで、HD対応リッチ・コンテンツ制作・配信の専門会社。

P2032015.JPG
こぢんまりとまとまったスタジオ設備だが、セミナーが始まり説明を聞くと、
・・・ここなら、小回りが効いて色々とできそうだなぁ・・・ と、アイデアが浮かんでくる

セミナーと見学会で対応していただいたスタッフの方々も、皆若く、気取ったところもなく、とても話しやすい。
 

 

ガイダンスを少し受けた後、早速スタジオを見学。

壁面は防音壁になっていて、空調も極めて静か。

HD対応カメラが2台。
背景はグリーンのホライズンがかけられていて、このグリーンで、クロマキー合成を行う。

J-stream スタジオ風景

正面のHDカメラの1台にはプロンプターがセットされていて、カメラ目線で原稿を見ることが出来る。
(下の写真が、メインカメラとプロンプター)
HD対応カメラ2台とプロンプター

背景には、簡単にパワーポイントデータや動画をクロマキー合成できる。

メインカメラ正面に立つとこんな感じ。
グリーンの背景に立っているのだが、すでに背景画像が合成されているのが、モニターで確認できる。
(正面下のモニターに映っているのは私です・・・)

スタジオ風景
合成させる画像は特に細かな指定は無く、WinでもMacでも、VGA出力があれば合成できる。
上の写真のガラス窓の向こう側が、スイッチャールーム。
 
スイッチャールームからスタジオを見る。
スイッチャー&ミキシングルーム
簡単なデモンストレーションで、スタッフの方がパワポデータを使って制作過程を見せてくれたが、
簡単に なかなかおもしろい映像がすぐにできる。
 
コンテンツ制作の他に、このスタジオからライブ配信もできるそうで、配布されたリストを見ると、
かなりの企業が色々な形で活用している。
 
このようなサービスの「相場」を知らないのだが、今回の資料を見る限り、法外なコスト とも思えない。
むしろリーズナブルなんじゃないか・・・
 
コンテンツの尺にもよるが、10分程度の基本的なコンテンツであれば、撮影・編集・エンコードまで頼んでも、
早ければ翌日にはネット配信による納品が可能だそう。
 
更にこのスタジオからライブ中継用の機材・回線も整備されているので、タイムラインを表示させながらのライブ
も配信できるとのこと。
 
まだ具体的な企画は持っていないのだが、是非一度試してみたい と思いつつ、
セミナー・見学会が終了しました。
 
 
 

nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 9

のろ

おもしろい職業だなぁと思えました。こう言うスタジオが成立できるのも、首都圏ならではなんでしょうね。小口の客でも数をこなせれば何とかやっていけるんでしょうし。(^_^;)
by のろ (2012-02-04 14:11) 

大将

すごい!本格的なスタジオって感じですね
同じメーカーの同じ仕様のデジカメ
しかもコンデジを購入しましたが
その動画に関しての画質の差はかなり大きかったです
やはりこれからは動画が主流になっていくんだろうなぁ
そう思った瞬間でしたぁ
by 大将 (2012-02-04 20:10) 

井上酒店

今はインターネットの普及に伴い、色々な会社が存在するんですね。
確かに文字だけだと伝わりにくいので、画像が付け加えられたり、更に詳しくと言うことで、映像(YouTube、FLASH)がドンドン増えてきているのは事実ですね。確かに自宅で映像を撮ることは今では手軽に出来ますし、編集も可能ですが、やはり餅は餅屋ってやっですよね。その労力を考えれば、委託して、自分の得意分野に専念することの方が良いのかも知れませんね。しかし色々と頑張ってますね。僕ももう少し前進出来るように頑張ります!!
by 井上酒店 (2012-02-04 23:59) 

hidechan

のろさん、ありがとうございます。
このあたり(六本木ヒルズ界隈)は、テレビ朝日系列が密集しているエリアで、今回セミナー会場になったこのスタジオも、テレ朝系が入るビルにありました。
このようなスタジオ設備とスタッフ、コンテンツ制作がどれくらいあるのか、実はあまり把握できていないのですが、今回の会社は、(いい意味で)こじんまりとしていて、小回りが効きそうでとてもいい印象でした。

でも改めて考えると、今や日本中どこからでも、回線さえ通っていれば情報発信できる時代。
ちょっと前にも、確か徳島(だったと思うのですが・・・)の山奥の空いた民家を借りて、そこにネット関係のクリエイターが集まってコンテンツ制作・発信を始めている というドキュメンタリーをテレビで見ました。
たまたまこの集落は山間部でテレビ電波が届きにくくて、自治体自らブロードバンドを敷設した・・・ それがクリエイターの感性に響いたんでしょう。 何しろ村中どこでもブロードバンド。 人口が少ないから回線が込むこともなく、都心よりも高速回線が使い放題。

廻りは渓流が流れ、自然溢れる。 
オフィスに朝から晩まで閉じこもってPCと対面しながら・・・っていう仕事の仕方だと、発想が限られてしまうけど、気分転換できれいな河原でミーティングしたり・・・本当にうらやましかった。

今回のスタジオも、今は六本木という、多分とても家賃がお高い地域(!)にいるわけですが、もっと郊外に出れば、今よりも広い設備で安価にサービス提供できるような気がしました。

by hidechan (2012-02-05 01:14) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。
そうですよね! 
私もコンデジは大将さんと同じ、「雨風雪 水中、多少の衝撃も全然大丈夫!」仕様の オー凜パスですが、前に使っていたのはHD未対応だったのが、今度のはHDビデオ対応で、コンデジで撮った映像でさえ、圧倒的に画質が違いますね!
これだけの高画質動画が、誰でも簡単に撮れる時代。
なので余計に、それをどう使うか が問われているんですね。

今回のスタジオ、とてもこぢんまりしていると思ったのですが、デモを見せていただいて、「・・・ぜーんぜんこれで十分じゃない!!」

デジタルって、本当に取扱が簡単にできるんですね。
だから逆に言えば、最近のテレビやネットの映像、本当はそこにいないのに、クロマキーで何でも合成できちゃう。
月面だろうが水中だろうが空飛んでいるだろうが、何でもできちゃう。
便利だけど、まず初めは「疑ってかかる」が大切。

更にネット中継もすごいですね・・・
U-streamというメディアでは、音楽や講義、会見のライブ中継を盛んにしていますが、これもこのスタジオでできちゃう。
今年は、これの活用も考えていこうと思っています。
by hidechan (2012-02-05 01:28) 

hidechan

井上酒店さん、ありがとうございます。
やっぱり、「餅は餅屋」 痛感しました。

今回の会社のスタッフ、みんな若者。
で、見学も一通り終わって、その後に色々と質問をぶつけたんです。
そしたら、ことごとく「・・・大丈夫ですよ。」 「・・・それはこんなイメージですか・・・」って、その場でやって見せてくれる。
これは頼りになるなぁ・・・って 実感。

正直なところを書くと、自分のシステム展開のプロモーションのことを考えていたのはもちろんなのですが、これって、井上酒店さんも、利用しない手はないんじゃないのかなぁ・・・って思いながら聴いていました。
エリア限定での配信も、どうも可能なようなんです。

YouTubeでの動画とは全然違います。
何しろ、カメラに向かって、背景画像もこっちの用意したものが自由に使えるし、もちろん動画を背景にすることもできるし、お店をバーチャルで見せることもできる。
例えば蔵元に行ったドキュメンタリータッチの画像も配信できる。

スタッフと面識はできたので、また新たな事例や情報が入ったらご連絡させていただきます。

うまく活用できれば・・・ きっと効果絶大 の様な気がしてきています。

by hidechan (2012-02-05 01:39) 

mistta

おはようございます。
世の中進んでいる・・・。とアナログ人間の私の感想です(笑)。
by mistta (2012-02-07 07:47) 

hidechan

misttaさん、ありがとうございます。
・・・そうですね。 今はこんな小さなスペースで、ひょっとすると世の中を動かしてしまうような情報も簡単に発信できてしまう時代・・・
なので、「情報の吟味」は特に重要 と、再認識です。
by hidechan (2012-02-07 13:11) 

hidechan

たかれろさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2012-02-11 17:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。