SSブログ

「淡水魚」デビュー! [スクーバダイビング]

今年の5月始めのGW中、いつも通っているセントラルスポーツで、インストラクターに声を掛けてもらって、なんの前触れもなく、スクーバ体験ダイビングをしたことは、以前の記事で書かせていただきました。

これが見事にはまってしまったことも、書かせていただき、それからは意識的に記事にはしていなかったのですが、セントラルメンバーの講習料割引キャンペーンが、翌6月末までだったのです。
その間、懐とも相談しつつずっと迷い、結局、6月中旬に、いつもお世話になっているインストラクターとレセプションの方の説得に負け、申し込んだのでした。

で、早速6月下旬から今月20日まで、毎週土日の夕方18時から一コマ60分の学科講習を受け、25日、学科試験・・・
50問(1問2点)の100点満点で、残念ながら迷った末に書き換えてしまった1問を間違えただけで、98点で学科合格。

ダイビングの基本クラスである、「オープンウォーター OW」の教本と、「ダイブテーブル」です。
30年ぶりくらいに、「ボイル・シャルルの法則」「ヘンリーの法則」「ダルトンの法則」なーんていうのも思い出しながら勉強。
写真の、「ダイブテーブル」がかなり重要な表で、ダイビングで最も避けなければならない「減圧症」にならないように、潜行深度、潜行時間と、体内窒素残留濃度がどのくらいか を、この表で見ながら、ダイビング計画を立てるのです。

IMG_1500.jpg

そして、おとといの日曜日(26日)から、いよいよダイビングプールでのプール実習が始まりました。

それまでに、残り少ない私のお小遣いから、軽器材(マスク、スノーケル、フィン、ブーツ)をを購入。
これを使っての、本格的なプール実習が始まりました。

※追記 (もちろん私も今までずっとこう呼んできましたが!)今回の私のブログを読んでいただいた皆さんには、この夏からは 水中メガネ→マスク、足ヒレ→フィン、酸素ボンベ→タンク と呼びましょう。 そうすると、「ムムッ、おぬし、知ってるな・・・」となること間違い無しです。 
特に「酸素ボンベ背負って・・・」は、教習を受けて改めて、「確かにこれはないな」と実感。
まず、ボンベは、「bomb(爆弾)」です! 外国でダイビングをするときには通じないどころか、まずいことになりかねないそうです・・・
それと、タンクの中には、「200気圧程度に圧縮された空気」が入っているだけで、「純酸素」ではないのです。

かれこれ25年前 在阪時、毎週のように日本海 若狭湾に通っていた頃に小浜か高浜か網野(確かこの三箇所のどこかだったと思うのですが・・・)の「お土産や」で買い、ずっと使い続けてきた「3点セット」(マスク、スノーケル、フィン)とは、さすがに着け心地が「雲泥の差」です。

IMG_1501.jpg
IMG_1502.jpg
で、日曜日の初日、早めにセントラルでいつもの筋トレ、マシン、スイムのメニューをこなしたあとに、いよいよプール実習開始。

一回90分を、これから毎週6回実習。

始めは、タンクを背負わず、いわゆるスキンダイビングの練習。 
キチッと習うのは初めてで、しかもプールでの練習なので、「なるほどなぁ」と思うことしばしば。
頭を軽く下げ、片足を少し水面から出すだけで、足の重さで難なく潜行できることも初めての体験。 
手で水をかくことは全然不要。

これでしばらく身体を慣らし、いよいよ器材セッティング実習。

今回自分で購入した「軽器材」の他に、スクーバダイビングをするためには、タンク、レギュレータ、BCD(浮力調整用のジャケット)、ウエットスーツが必要なのですが、とりあえずはすべてセントラル実習用器材をレンタル。 
プールなので、ウエットスーツも不要。

器材のセッティングも勿論初めてのことですが、なかなかうまくできているなぁ・・・と、これまた感動。
そして、プールで、タンクを付けて重くなったBCDを着るのがこれが一苦労。 

で、レギュレータで呼吸する練習。

はじめ、どうしてもマスクがすぐ曇り、鼻のあたりに水がたまって、むせること数回・・・
鼻からプールの水が入ってむせたのは何十年ぶり・・・ 何とも格好の悪いデビューです・・・ 
水中でインストラクターが見ていてくれて、すぐに、「わかった。 hidechanさん、鼻から息はいている。 いつも泳いでいるように、鼻を使った呼吸はスクーバではしません。」 なるほど・・・
でも、初日はこれがなかなか体得できなかったのです。 どうしても、口から吸って、鼻から出す・・・という、普通の泳ぎと同じになってしまう・・・
でも、何度か失敗を繰り返すうちに、マスクが曇らなくなってきた。
そしていよいよ、ダイビングプール(水深3メートル)に潜行・・・
浮力コントロールが一番重要なのです。(これは追々、記事にさせていただきます)
それと、潜行と同時に始める「耳抜き」 潜行すると、水圧に鼓膜が押され、中耳が痛くなってきます。
それをクリアするために、「耳抜き」(鼻をつまんで息を吐く と、中耳内に空気が入って、外圧と同じになり、痛みが無くなる)をしながら、ゆっくりと潜行。
潜行中でのインストラクターとの意思疎通は、「ハンドシグナル」という、いわゆる「ボディーラングィッジ」。 これも、キチッと決められた方法があり、それを覚える必要があります。

水深3メートルの底近くでしばしフリースイム。

これは何とも気持ちいい!!

水中では、空気よりも4倍 音が早く伝わるので、思いの外、色々な音が聞こえます。
ただ、4倍の早さで音が聞こえるため、音源の方向を確定することが難しい。

こうして、初日の26日、無事90分 1回目のプール実習修了。

あっという間・・・
早く、週末来ないかなぁ・・・


nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 16

のろ

おぉ~・・・。楽しんでいる様子が伝わってきます。よかったですね~。
それにしても、結構頭も使うのですね~。試験で98点はすごいです。
何とかの法則・・・。名前に聞き覚えがある程度になってしまいました~(^_^;)。
これからも、続けられるといいですね。
by のろ (2009-07-28 09:14) 

ソニックマイヅル

すごいですね。
私にとっては未知の世界です。
今はまっているスポーツなんですね。
毎週6回とはハードスケジュールですが、
楽しみですから、早く来週が来てほしいですね。 ^^;
by ソニックマイヅル (2009-07-28 09:46) 

きゅんぱち

>空気よりも4倍 音が早く伝わる…

へぇ〜、だから潜ると音がデカく聴こえるわけですね。
なるほどぉ〜♪

ところで、せっかく機材のお写真をお撮りになったんですから、装着した夏男(!)hidechanさんのお姿も掲載しないとぉ〜♪
なんつて、キャッ、キャッ、キャッ(^ー^)/
by きゅんぱち (2009-07-28 10:59) 

大将

おっ!いよいよ行動に移りましたね!!(^^♪
好きな事が出来るのはプライベートはもちろん、仕事にも好影響ですね
はじめ、淡水魚デビューと言う文字を見て
ついつい川での釣りを始めたのかと思いました(汗)
プールでの練習がある程度まで行けば
今度はいよいよ海水魚デビューになって
色とりどりの綺麗なお魚さんになってのダイブに挑戦ですね
きっと仕事も頑張れるでしょうね!(^^)!
by 大将 (2009-07-28 14:23) 

たかれろ

いよいよ,人魚デビューですね^^b
by たかれろ (2009-07-28 20:35) 

mistta

良い気分転換になるものが見つかってよかったですね。
楽しい未知の世界が色々と待っていそうです。
by mistta (2009-07-28 21:12) 

hidechan

のろさん、ありがとうございます。
すっごく、楽しいです!!

学科の結果は、まあ、何度か教本を読み通せば、何とかなるのかな・・・でも、本心は100をねらっていたのですが・・・ まあ、結果オーライ!
何とかの法則・・・ いわゆる水中物理なので、公式はともかく、「こうなったらこうなる・・・」程度の理解で十分です。

(私は、高校、大学と、実は物理が大の苦手科目で! 公式が意図していることが全く理解できず、その状況も頭の中に具現化できませんでした・・・なので、今初めてここに書きますが(!)、大学1年で履修するべき必修「物理1」を、なんと、4年間単位が取れず、4年になっても、週に一度、遠く離れた別キャンパスに、新1年に混じって(!)、ひっそりと講義を受けていました・・・ ちなみに私と一緒に物理のために週一回通っていた仲間(!)は、5人いました・・・

水圧を受ける環境でのスポーツなので、ちょっと普段とは違う知識を身につけていないと、減圧症という、結構たいへんな後遺症を受けてしまいます。

でも、まだダイビングプールに潜っただけですが、日常生活では味わえない体験で、とても楽しいですよ。
by hidechan (2009-07-28 22:49) 

hidechan

ソニックマイヅルさん、ありがとうございます。
わたしもまだ、未知の世界です!!
プール実習の最後にも実技試験があって、これに合格するといよいよ海洋実習になるんです。
実習先は、西伊豆の土肥(とい)というところなのですが、一泊で、一日2本ずつの4本で試験があり、それが通れば、晴れて「Open Water(OW)」という、スクーバダイビングの「初心者マーク」が取れるわけです。
その後は、経験を重ねて、私は最終的には、「スクーバレスキュー」の資格を目指しています。
我が心のふるさとである日本海でも、あのきれいな海に潜ってみたい・・・ すごく思っています。
by hidechan (2009-07-28 22:56) 

hidechan

きゅんぱちさん、ありがとうございます。
ガハハハッ! 「夏男」と呼んでいただくのはすごくうれしいのですが、何分まだ、鼻から水が入ってむせるような状況ですので・・・
体はいい感じに仕上がってきましたよ。
海洋実習でうまくいったら、その時はこっそりと(!)さりげなく(!)upしちゃおうかな・・・
今の流れで行くと、来月中旬~下旬には、海洋実習にいける予定です。
実習先は、一泊二日で、西伊豆の土肥です。
by hidechan (2009-07-28 23:02) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。
今回は特に、タイトルにこだわりました・・・
予想通り、大将さん、食いついてくれました・・・!

水中のお魚さん達の、「無駄のない動き」は、とうていマネできない 実感です。
だって、うちでもずっと飼っていた金魚でさえ、あの狭い空間で、水槽の壁にぶつかる事なんて皆無でした。
私は、3メートルのダイビンブプールで、コントロールがうまくいかず、壁にぶつかるは、水中で待機してくれているインストラクターとはからむは、プール底でおなかと膝をこするは・・・ もう、初日から暴走でした!

今後は、一単位90分のプール実習を毎週末夜5本こなし、プールでの実技試験がパスすれば、いよいよ念願の「海水魚」への変身、一泊二日で、西伊豆の海での海洋実習 ここで初めて、ウェットスーツを身につけ、15メートル程度まで潜るのかな・・・(私が受講しているオープンウオーターでは、最高深度30メートル以内 と決まっています それでも、水中で受ける圧力は4気圧です・・・未体験)

仕事は、まだまだ安定はしていませんが、少しずつではありますが、右肩上がりになってきたような気がしています・・・
by hidechan (2009-07-28 23:18) 

hidechan

たかれろさん、ありがとうございます。
いやいや、もうちょっと「淡水魚」で訓練です・・・
by hidechan (2009-07-28 23:19) 

hidechan

misttaさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
ちょっとしばらく、閉塞感が続いていました。
次男の高校野球が終わってから、その気持ちが結構重荷になっていました。

そんな意味でも、今回はがらっと気分転換ができそうで、しかも水族館(私は時は、水族館 結構好きなのです)に行かずとも、海底の先住民とのご対面ができるとなれば、これは楽しみです・・・
by hidechan (2009-07-28 23:24) 

井上酒店

実に良い趣味を見つけましたね。きっと海を潜ると、皆既日食とは違う素晴らしい世界が待っていると思いますよ。楽しみですね。で、水中カメラなんかもチャレンジすれば、また世界が広がるのでは?僕も一度だけ、グアムで海に潜りましたが、凄く素晴らしい体験でした。またこれから楽しみな企画が出来ましたね。
by 井上酒店 (2009-07-29 00:26) 

hidechan

井上酒店さん、ありがとうございます。
すべてが、通っているセントラルでの5月GWの、「体験ダイビング」がはじまりです・・・

在阪時、夏になると家族や同僚、友達家族と、毎年若狭湾に遊びに行き、そこで潜ったり泳いだり花火したり・・・ 
しばらくそんなワクワクするような気持ち 忘れていました。

今、何年ぶりかで ワクワクする気持ち が戻ってきました。
しかも、今まで体験したことのない世界が待っているのです!

そうなんです。
水中写真も是非やってみたいと思っています。
早く記事にできるよう、がんばります!!
by hidechan (2009-07-30 21:39) 

hidechan

tubomiさん、ご訪問&niceありがとうございます。
頸椎椎間板ヘルニアで左手のしびれが続いていて、昨日も診察を受け、「まだリハビリにはちょいと早いな。 無理しないようにね」 と言われて、神妙なふりして「はい、わかりました・・・」な~んて答えてきたにもかかわらず、気持ちはすでに「モルディブ、慶良間、サイパン・・」 いつかきっと、ドクターにバレる日が来る・・・

でも、日常ではまず体験できない世界なので、もうすっかりはまってしまいました・・・ 手遅れ!?
by hidechan (2009-07-30 21:45) 

hidechan

Azumino_Kakuさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2009-08-02 11:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。