SSブログ

スポーツクラブで使う機材は、高くてもそこを通すべきなのか・・・ [スクーバダイビング]

ちょっと、タイトルからしてよく意味がわからないですね。

実は今回、スクーバダイビングの重機材を購入するときに、ちょっとだけ嫌な思いをしました。

・・・というのも、事の始まりは私が通っているセントラルでスクーバダイビングのコースを始めた頃からなのです。

いずれは重機材やウェットスーツも自分のものをそろえたい 誰でもきっとそう思うはずです。
とりあえず、コースが始まってすぐに、(まだ右も左もショップがどこにあるかもわからなかったので)軽器材セット(マスク、スノーケル、フィン)は、インストラクターに教えてもらい、薦められるものをセントラルで購入しました。

その後雑誌やWebも色々と見るようになり、薦められた機材に関しては間違いなかった と納得したのですが、購入価格については、このご時世なので、同じセットでも安いところは結構あることを知りました。

で、海洋実習も無事終了、ようやくOW(オープンウォーター)のCカードも手元に来ました。
インストラクターも、プール実習が終わる度に、「hidechanさん、重機材、どうしますか・・」と聞いてくれるのです。

そんなときの、私が通っているクラブのスクーバメンバーの先月の飲み会に出席し、やはり気になるのは、機材をいつ頃買ったのか と、どこで買ったのか・・・でした。
色々と聞いて廻りました。
セントラルで購入した という人もいれば、ショップで購入した という人もいて、ばらばら・・・

私は実は、スクーバダイビングコースを始めた頃から、雑誌を立ち読みし、横浜近辺の近場のショップも探し、実際、足を運びました。(今回 重機材セットを買ったのも、結局、このショップでした)
インストラクターにも、事あるごとに、メーカーや初心者でも使いやすい機材 を教えてもらっていました。
インストラクターに教えてもらった機材を、ショップでも実際触られてもらって、ショップとしてはどうなのか も、しつこいくらいに聞きました。

それと、やはりこのご時世、1円でも安く買いたい というのは、我々の当然の思考です。
相見積り というわけではないのですが、やはり、圧倒的にショップの見積価格は安価なのです。
しかも、ショップの最大のメリットは、自分の目で見て、触って確かめて、着て確かめて、他社とその場で比較できる これは、今回のような高価な買い物をするときには、圧倒的にメリットを感じます。

結果的に、ショップの応対もとてもよく、こちらで購入を決めました。

それを、OW取得後のはじめてのプール実習のときに、インストラクターに、「重機材、ショップで買いました」といったとたん、態度がころっと変わったんです・・・

「・・・ああ、そうでしたか。 じゃあ、今後は機材のことは一切アドバイスできないし、何かあってもうちでは対応はできませんよ」と・・・
これには正直、ちょっとドキッとしたし、やばかったかなぁ・・・と思いました。

でも、その日の帰り道、冷静に考えれば、セントラルのスクーバダイビングコースで使う機材は、セントラルで購入したものを使うこと なんて規約はないし、そんな卑劣な応対をされる筋合いはない と、ちょっと腹立たしい気持ちになりました。

ショップに機材を取りに行ったとき、時間を掛けて納得いくまでじっくりとセッティングの練習をさせてもらって、翌日(11日の日曜日)のスクーバダイビングコースで見返してやろう と思ったのです。
お店のお兄さんにこのいきさつを話したら、「ああ、ちょっと前は、PADI(世界的なライセンス認定機関のひとつ)ではそんなことが横行してたんですよね・・・ でも、天下のセントラルが、そんなんですねぇ 初めて聞きました」って、驚いていました。

だから余計に、早く購入した機材に十分に慣れて、文句を言われないようにしなければ・・・ と思う次第です。


nice!(9)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 21

mistta

今晩は。それはセントラル側の当初の説明不足ですね。
私の通っているスポーツジムもセントラルでは無い大手
で、色々営業ノルマが大変そうで、その手の説明不足のケース
も有りますが、ベテランになればなる程説明にぬかりが有りません。
by mistta (2009-10-14 23:39) 

大将

先日、大将の仕事でも同じようなことでクレームがありました
ようはこちら側(商品を売る側)の都合なんですよね
色々有ると思います
たとえば社員にとってお客様にソフトとハードを売る事でポイントになるとか
あるいは悪い言い方ですがバックマージンがあるとか
でも、例え同じもので金額が高いとしても
信頼が出来るとかその人のファンであるとか
そんなことで少々値段が高くともそこから買うはず
今のご時世、少しでも安いものというのは当たり前のことで
それでなくてもコーチしてもらう事(ソフト)で高いお金を払っている客
そこに同じものでも少々高いものを売ろうとするのであれば
それに対する付加価値が必要
態度が変わるなんてマイナスの付加価値
クレームものだと思いますヨォ
あくまでも会社の体制が悪かったり、コーチしている人の力不足で
hidechanさんはそこから買わなかっただけの話
セントラルの上の人にクレームをつけても良いと思います
それを我慢する必要は無いと思いますね
もしもそれでも会社(セントラル)が良い対応をしてくれないのであれば
hidechanさんが気に入ったショップにだって
きっとクラブ的なものはあるでしょうし
案外そういうところの方が上達が早いかもですね
by 大将 (2009-10-14 23:42) 

ソニックマイヅル

インストラクターが、だめインストラクターですね。
対応の仕方が子供です。
by ソニックマイヅル (2009-10-15 06:57) 

のろ

インストラクターに営業ノルマがあるのでしょうね・・・。
それにしても、露骨な態度。ちょっと嫌な思いをするでしょうね。
最初から、うちを通して購入すれば、後々まで面倒を見ますよ。とか言っていれば、また考えも違ったかもしれませんけど。
命を預ける機材に関して、全くサポートしませんよ、と言うのは恐怖心を持ってしまいそうですもんね。
by のろ (2009-10-15 11:11) 

soratokaze

えーセントラル酷い!!金儲けのことしか考えていない!!負けないでくださいね!!
by soratokaze (2009-10-15 23:59) 

hidechan

misttaさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
私が初歩からマンツーマンで教えてもらったインストラクターはまだ若く、「ちょっとその言い方はないだろう・・・」と、引っかかることも確かに結構ありました。
でも、スクーバの技量は若くしてかなりある と思っていたのです。
とにかく動きがきれいなんです。 憧れてしまいます。
もちろん、直接そんな話を聞いたわけではありませんが、きっと、スクーバの生徒を取得すること、その後の機材の販売等々で、ノルマがあって、それによってインストラクターのレベルアップに繫がるのは十分想像に値します。
でも、それならmisttaさんがおっしゃるとおり、ごく初期の段階で、そんな説明があってしかるべきですね。
by hidechan (2009-10-16 00:23) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。
私もそんな気がしています。
考えてみれば、スポーツクラブでは、なかなかまとまったお金が動くことはありません。
年に何度かシーズンバーゲンと称して、水着やシューズ、ウェアのバーゲンが催されるのですが、そんなに大きな買い物ではありません。

セントラルも、ボランティア団体ではなく、当然「営利」を目的としているわけで、そんなななにあっては、スクーバライセンス取得コースは結構高額な受講料を払うことになるので、クラブ側から見ればおいしいコースなんだろうな と思います。
カード取得後は、毎週、近場・遠方・海外等のダイビングツアーパンフをくれるのです。
さらに、重器材の販売までできれば、大将さんがおっしゃるとおり、きっとバックがあるんだろうし、そうやって「営業」ができるインストラクターは、「出世」するのかもしれません(嫌な言い方ですねぇ・・・ 「出世」なんて、久しぶりに書きました・・・)。

しかし、残念です。
5月、体験ダイビングで楽しさを知ってから、結構のめり込んできました。
海洋実習も、結構きつかったけど楽しかったのです。
ライセンス取って、さあ ようやくスタートラインに立った いよいよこれから というときに、こんな事でけちが付いて嫌な思いをするとは・・・

ショップでも、近場のツアーは色々と紹介してくれるし、上位を目指すためのスクールもやっているのですが、セントラルの「泳げるダイバーを育てる」というポリシー、すごく共感できるんです。
いわゆる「リゾートダイバー」というのではなく、基礎であるスキンダイビングのテクニックをキチッとトレーニングしたうえでスクーバダイビングができるように育ててくれる このコンセプトがあったから、私もはじめてみよう と思ったところが大きいのです。
こんなしっかりとしたポリシーがある全国組織 スポーツクラブは、そんなに無いと思うのです。
・・・それが、器材をよそで買ったから もう知らない は、ないよなぁ・・・

本当に残念です。
by hidechan (2009-10-16 19:37) 

hidechan

ソニックマイヅルさん、ありがとうございます。
海洋実習で一緒だった、他のクラブのメンバーに聞いてみようと思っています。
ようやくスタートラインに立てたところで、しょうもないケチが付きました。
正直、とても残念です。
「ただのリゾートダイバー」では終わらせたくないので、とりあえずは、このままの状態でも通ってトレーニングするつもりではいます・・・
by hidechan (2009-10-16 20:01) 

hidechan

のろさん、ありがとうございます。
たぶん、その通りだと思います。
ダイビングコース勧誘に成功してなんぼ・・・ さらに器材販売できてなんぼ・・・ ツアー参加してもらってなんぼ・・・ って、きっとインストラクターの査定評価に加味されるのかもしれません・・・

しかし、仕事のことから離れたいために通い始めたスポーツクラブ・・・
もう10年以上メンバーで、カードもゴールドになっているこの時期に、「ノルマ」だ「営業」だ、「バックマージン」だ・・・って、いきなりサラリーマン時代に引き戻されてしまったような気分で、なんだか「ちょっと違うんじゃないの・・・」と、何とも言えない気分です。

今回私がショップで購入した器材は、どれもメーカーの永久保証が付いています。
仮にセントラルで購入したとしても、セントラルでメンテナンスしてくれるわけではなく、結局メーカーに出すことになると思うのです。
だったら、少しでも安価で、手にとって比較できるショップで購入するのが、私たちの当然の心理だと思うのですが・・・

いずれにしても、今はこのまま、毎週のスクーバトレーニングに通うつもりでいます。
(毎回、実は結構プレッシャーを感じます。 ライセンス取り立ての私には、かなり難しいメニューのオンパレードなのです。 いつも一緒の先輩メンバーはさすがになんの苦労もなくメニューをこなしているのですが、考えようによっては、これもある意味「いじめ?」なんじゃないの? なーんて思う事もしばしば・・・ でも、そんな難しいメニューをこなせるようになれば、いっぱしのダイバーになれるんだ と、自分に言い聞かせながらハードなメニューに、なんとかついて行けるようがんばっています・・・
by hidechan (2009-10-16 22:06) 

hidechan

えみりさん、ありがとうございます。
・・・なんだか、とても残念な気持ちです・・・
営利目的の企業であるクラブだから、冷静に考えればそこを通して購入してもらいたい というのはよくわかるんですが・・・
なんとかくじけないよう、がんばります。
by hidechan (2009-10-16 22:11) 

責任の所在

セントラルのプールで機材に起因する事故が起きた場合、責任の所在はどこにあるのでしょう?セントラルで購入した機材なら全面的にセントラルで負う事になり、セントラルとしても処理がしやすいでしょうね。セントラルのプールでセントラルの管理が及ばない機材に起因する事故が起きたら・・・責任の所在はどこに?インストラクターとしては人命に関わる事故に個人で責任を負えるはずもなく。人命に関わる仕事に携わる人間のセンシティブな面をあなたほど理解している人はないと思いますが?
by 責任の所在 (2009-10-16 23:11) 

hidechan

「責任の所在」さん、コメントありがとうございます。
今回の件で私自身がとまどっていた部分、うまく書き表せなかったのですが、まさにコメントいただいた点なのです。

ハードウェアの保証は、どちらにしてもメーカー対応になるのですが、クラブを通して購入したものとそうでないものをクラブのトレーニングで使っているときに事故が起こったら・・・

しかし、セントラルの説明でも、こんなケースについての説明はなかったし、私自身、そこまでキチッとは考えていませんでした。
セントラルの規約(きっとあると思うのですが)と、再度、クラブのマネージャーに確認する必要がありますね。
場合によっては、私のようなケースでは、セントラルでのトレーニングに参加することがかえって迷惑を掛けることになってしまう ということですね。

早めに確認を取るようにします。
コメント、ありがとうございました。
by hidechan (2009-10-17 10:44) 

hidechan

TAKAさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2009-10-17 10:44) 

大将

せっかくのすばらしいポリシーも
けちな人間一人のおかげで最悪のポリシーになってしまいますね
個人的なものなのか
あるいは会社組織全てのものなのか
それが問題かもですね(>_<)
ほんとう残念
by 大将 (2009-10-17 23:48) 

hidechan

みなさん、今回はまた多数コメントを頂き、ありがとうございます。

実は今日、午前中は私用で横浜に出なければならなかったのでセントラルには行けなかったのですが、今回の件、ずっと引っかかっていたので、帰り、クラブによって、レセプションの方と話しをしてきました。

結論は、
・セントラルで購入したもの、他店で購入したもの、あるいは他の人から譲り受けたもの 等、持参される器材は様々だが、それによるレッスン・及び有事の際の対応には、一切違いはない。
・同様に、セントラルから案内する各種ツアーも、器材による差 は一切無い。

ということでした。
逆に、そのような心配・不快な思いをおかけしてしまったこと をお詫びすると同時に、今回のような状況を聞かせていただいて感謝する との事でした。

私の中では一安心でした。
私が信じたセントラルのポリシーは、しっかりしていました。
また、来週のコース、「器材持参で!」予約してきました。

by hidechan (2009-10-18 18:17) 

たかれろ

もやもやしていたモノが,スッキリしましたね^^b
来週からまた打ち込めますね♪
by たかれろ (2009-10-18 19:12) 

hidechan

たかれろさん、ありがとうございます。
お陰様で、すっきりしました。
正直、「セントラルに見放されたら、ここまで教えてもらえるクラブはなかなか見つからないだろうなぁ・・・」と、心配でした・・・
来週からまた、ハードなトレーニングに参加します・・・
by hidechan (2009-10-18 21:09) 

井上酒店

これは難しい問題ですね。きっとインストラクターの方は商品の販売で何%かマージンを貰えるか、勿論、販売もその方の仕事なんでしょうね。ただ、結果的に、何でもそうですが、僕は価格で行くなら価格だけを追求し、余りインストラクターの方に聞くのはよくなかったのでは?って気がしますね。実際、ネットでもショップでも買える訳ですし、情報も手に入りますからね。それは逆に僕らも同じ事で、ウチの店に情報だけ山ほど聞いていって、実際に商品はネットで安いから買うってなれば、正直その方はウチのお客さんでは無いと判断しますからね。やはり価格ではなく、ウチを気に入って貰い、ウチで買ってくれる事を悦びに思って、ウチを応援してくれるような商売人でありたいと思ってます。それはきっとhidechanの仕事でも同じような事が言えるのではないでしょうか。価格だけの商売は辛いです。勿論、今回は価格だけでなく、ショップの対応や、信頼性、今後の付き合いから、価格に至るまで全てがショップが良かったからご購入されたとは思いますけどね。でも商売ってやっぱり難しいですね(苦笑)
by 井上酒店 (2009-10-23 23:11) 

hidechan

井上酒店さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
アドバイスだけセントラルのインストラクターに色々聞いて、(まあ、いろいろとあったにせよ)結果的に、安価なショップで購入してしまった。
自分でも、ちょっといやらしいやり方だったかなぁ・・・とは思っています。
でも、始めからこのあたりの説明があれば、ちょっと高くてもセントラルで購入していたと思います。
ショップは、お陰様でとてもいいショップが見つかりました。

今回のことで、先週クラブのレセプションと話したのですが、インストラクターでも、皆がセントラルで購入しているわけではない ということを、「内緒で」教えてくれました・・・
自分で手にとって、比較して、試着して・・・ということは、ショップでなければできないこと、このアドバンテージは、レセプションも認めていました。

いずれにしても、器材の仕入れ方法による対応の違いは一切無い ということが確認できたので、安心して、「マイ器材」を使います。

商売、難しいですね。
by hidechan (2009-10-23 23:39) 

きゅんぱち

「責任の所在 」さんの指摘は的を得てますよね。
これを踏まえて hidechan さんご自身のスキルズと照合して

>セントラルのプールでセントラルの管理が及ばない機材に起因する事故

を起こす確率がどの程度抑えられるのかを勘案すればいいのだと思います。
この確率が他の場所で起こる事故の確率と変わらないのであれば、購入ルートの「しばり」に翻弄される意味はなくなってくるというところでしょうな。
ひいては hidechan さんご自身の腕前も相当なものになってくれているであろう、と。
(^-^)
by きゅんぱち (2009-10-28 10:58) 

hidechan

きゅんぱちさん、ありがとうございます。

>ひいては hidechan さんご自身の腕前も相当なものになってくれているであろう、
結局はここに行き着きます。
Cカードのコンセプト 「自分のことは自分でできるようになった証し」を忘れないように、練習あるのみ です。
by hidechan (2009-11-01 18:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。