SSブログ

【My Car】のアーシング [自動車]

マイカーのアーシング(バッテリーのマイナス側の電位差をできるだけなくす)について、主観に基づき書かせていただくことにします。 今回配線したアース線は、高純度銅線ですが、高熱にさらされることもあるかと思い、すべて、コルゲートチューブを通しています。

まず、基本となるバッテリーのアース端子(マイナス側)を以下のようにしました。

          

バッテリーのマイナス端子から、アーシングのゼロ点(バッテリーのマイナス端子と同電位と仮定します)への配線をします。(下記写真)

         

ここを基準に、各部のアースの電位差を測定しながら、99.99%銅線を配線していきます。

 まず、左右のインテークマニホールドにアースを取ります。

         

         

次に、ボンネット内ボディにあらかじめ取られていたアースに、追加接続します。 反対側も同様に接続しました。

            

イグニッションコイル部分に取ります。

         

アクセルインタフェース部部分に取ります。

         

後は、エンジンルームと車室との隔壁(バルクヘッド)にもアースを取りました。

自分では、アーシングという作業は初めてだったので半信半疑でしたが、結果は、エンジンオイルを交換した直後のような、「なめらかなエンジンフィール」に激変しました。 こんなに変わるとは思ってもいませんでした。 アーシングを取った部分は、テスターではかりながら、電位差がありそうな部分を集中して決めましたが、本当に信じられないほど、エンジンフィールがなめらかになりました。 効果絶大ですね。 最近のボディは、高張力綱やアルミとか、私ではよくわからないような鋼材があちこちに使われているので、電気屋からすると、ボディ各部のインピーダンスが高いんだろうと思います。 だから、アーシングは、とても理にかなった改善方法だと思います

 


nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

コメント 5

のろ

私の車のアーシングは、販売品で接続箇所も図で指定されていたので、テスターとかで測った訳ではなかったです。でも、やってみて、やはりエンジンフィールがよくなった事と、アイドリングが安定したのか回転数が落ちた事、オーディオの音がよくなった事、などいくつか改善されました。
by のろ (2008-02-14 15:24) 

hidechan

のろさん、こんばんわ。
アーシングの効果がありそうな場所は、大体決まっていそうですね。 私もはじめは、雑誌の記事を読みながら 大体このあたりか・・・ と当たりを付けて測っていました。
アイドリングの回転数の底値安定、オーディオ音が良くなったこと、あと、アクセルレスポンスも良くなったような気がします。 今のところは、さわればさわるだけ良くなってくれています。
by hidechan (2008-02-14 20:57) 

ご訪問いただき、nice!頂きありがとうございました。
アーシングなどご自身でやられているんですね。僕も車が大好きですが、アーシングはしていません。でもかなり効き目がありそうですね。僕の車は全て友達の自動車屋さんに任せっきりで、自分では全くわかりません。ご自身で車がさわれる方は尊敬しますね。
また何かありましたら、当店blogも覗いてやって下さい。ありがとうございました。
by (2008-02-15 10:13) 

hidechan

井上酒店 御中
わざわざご訪問いただき、ありがとうございます。
blogを拝見させていただきました。 純米の日本酒がご専門なのでしょうか。 純米の日本酒専門店に、焼酎の話しを出すと、そんなもん酒じゃねーっていわれそうですが、私は大の焼酎好きです。 しかも、芋焼酎が大好きなんですね。 このあたりのお話も聞かせていただければ幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
by hidechan (2008-02-15 11:07) 

当店は、決して純米専門店ではありません。ただ基本的に日本酒は純米中心ですね。少しアル添酒もありますが。勿論焼酎もちゃんと扱いありますよ。また色々と焼酎のお話も書いていくつもりですので、楽しみにしていて下さい。
by (2008-02-15 20:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。