SSブログ

今度は、長男の初心者マーク。 [日記・雑感]

IMG_1640.jpg

 

私がこよなく愛するレガシィアウトバック・・・ フェンダーに、なにやらステッカーが・・・

そうなんです。
私がダイビングのライセンスを取ったのとほとんど時を同じく、長男が、普通自動車免許(マニュアル)を取り、「いつでも運転できるぜ」とうるさいうるさい・・・
最近の教習所は、免許が取れると、「へたくそマーク」をプレゼントしてくれるんだそうです。

で、本棚が欲しい ということで、じゃあ、うちから距離にして約20キロ弱の所にできた、「IKEA」におまえの運転で行くか・・・ と、22日、彼初の自家用車運転となりました・・・

私はもう前日から何となく落ち着かず、22日当日は朝7時から車を洗車し(なんで親父が息子のために洗車するのかもよくわかりませんが・・・)、「汚い車に乗ると、ちょっとこすってもいいや・・・っていう雑な運転になるんだ」と長男に説明し、いざ出発 となりました。
私が初めて運転した時を思い出しました・・・ 私も(自分で言うのもなんですが)慎重な運転でした・・・(今は・・・ ご想像にお任せいたします)

初心者マーク(私はへたくそマーク と呼んでいますが)がなんでこんな横に付いているか というと、実はボンネットの定位置に貼ったのですが(マグネットタイプです)、ちょっと走ったとたん、ずるずるっと落ちてしまったのです。
・・・ああ、そうだよなぁ レガシィのボンネットフードはアルミ・・・リアゲートもアルミ・・・ マグネット付かない・・・ 改めて気がつきました。

始めからキーを彼に渡し、シートポジション、ミラー調整、エンジンスタート・・・ 私は助手席に座り、できるだけ余計な口出しをせず、危なそうなときだけ注意するように心がけました。

上の写真をご覧頂くように、実は始めの難関は、駐車場から出ること! これが結構気を遣うのです。 しかも目的地は、写真で言うと道路に出て反対側に向かわなければならない・・・ バスも通り、結構切れ目無く車が通るのです。 写真でご覧頂くと、後方にバス停が見えますでしょうか・・・

駐車場からは出してやるか・・・とも思ったのですが、どうせなら始めから経験した方がいいだろう と、車の状況だけ私が注意して、すべて彼に任せました。

で、しばらくはうちの周りの車が少なく、道幅も狭くなく、歩道がキチッと別れているところを走り、ある程度車両感覚がつかめたかな というところで、いよいよ目的地に向かいます。

思ったほど危ないこともなく、慎重な運転。 ただ、やっぱり、左端に止まっている車を避けながら進むときは、結構気を遣いました。

IKEAに近づいていくると、なんと駐車場への大渋滞・・・ まあ、のんびりと待って、いよいよ3階建ての巨大な立体駐車場に進入。
1階、2階は満車・・・ 3階4階でようやく空きが見つかってきましたが、できるだけ両端が開いているスペースを探し、車庫入れも彼に任せ・・・ これも思った以上に慎重で、左後ろの感覚がまだわからず、きわどい状況にはなりましたが、私が降りて誘導、まあうまい具合になんとか駐車も完了・・・

買い物を済ませ、帰りも彼に任せました。
行きとは違うコース、片側3車線で、巡航速度が割と速い道路を選択。 途中2箇所に、オービスが設置されていて、「左側のあの箱が、ねずみ取りのカメラだから、ここは気をつけて走れよ」とまたアドバイス・・・
パドルシフトにしきりに興味を示していましたが、今日の所はまだマニュアル操作は教えず、とりあえずは安全にきびきびと運転すること を覚えさせました。

いやぁ~ 気疲れ・・・
私のお気に入りのBP9は、事故でつぶれたら買い換えればいいや とは行かないんですね。 もう新レガシィシリーズが出てしまっているので、BP9が欲しいっていっても、新車ではすでに買うことができない・・・ だから大事に大事に乗らなければならない。
しかも私もこれからダイビングで週末の車利用が多分増えてくる・・・ 

心配だなぁ・・・


nice!(8)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 15

ソニックマイヅル

最初は、やはりドキドキしますね。
ご長男さんもだんだんと慣れてきてくれると思いますよ。

出来る限り任せる。

いい事だと思います。^^;
by ソニックマイヅル (2009-09-24 09:54) 

のろ

長男さん、デビューおめでとうございます。
私が来るまでデビューした時には・・・どうだったっけなぁと考えました。たぶん父親が助手席にいてくれたんだと想像されましたが・・・。
先に原付の免許を取っていて、路上デビューは果たしていたので、車の流れなど、それほど緊張はしなかったものと覚えがあります。
by のろ (2009-09-24 11:28) 

hidechan

ソニックマイヅルさん、しばらくご無沙汰してしまっておりました。
思っていた以上に、ファーストドライブは慎重なものでした。
私も自分で運転するようになって、助手席に乗るのは本当に久しぶりだったので、いつもの道でも景色が違って見えて、なかなかいい経験でした。

>ご長男さんもだんだんと慣れてきてくれると思いますよ。
そうですね・・・ 慣れてきた頃が一番危ないんですが・・・
ひとつは、大学の講座の建築模型を学校まで運ぶのに、いよいよ車がないと朝のラッシュ時にはとうてい運べない
それと、今年の暮れには、友達と御殿場にあるアウトレットに行く予定になっているそうです・・・ 大丈夫かなぁ・・・
by hidechan (2009-09-24 19:40) 

hidechan

のろさん、しばらくご無沙汰してしまっておりました。
のろさんのデビューの時もそうでしたか・・・
私の親父は車の運転をしないので、私の時は始めから一人で、怖かったです・・・
まあ、もう少し回数を重ねて、車両感覚を覚えられれば(特にフロントの距離感と左側の感覚)、何とかなりそうです・・・
あとは、雨が降っているときと夜の運転でしょうか・・・
・・・しかし、車 心配です・・・
by hidechan (2009-09-24 19:44) 

TAKA

こんばんは
ご長男さんの免許取得おめでとうございます。
私も、免許取得後は、親父の車で色々と其処ら中に、行きました。
乗るたびに、今日はブレーキの練習。今日は、アクセルワークの
練習。今日はヒール&トウの練習といった具合に、テーマを決めて
練習したつもりです。親父の大事な車を、傷つけたこともありました。
おかげで、限界付近での車の挙動とかわかったつもりでいてまして、
若かったころの感覚と経験は今でもためになっていると思っています。

by TAKA (2009-09-24 22:26) 

mistta

いつまでも「デビュー戦」の気持ちを忘れないで欲しいですね。
by mistta (2009-09-25 07:07) 

大将

ありゃ!葉っぱマーク登場ですね
週末は親子で車の取り合い?なんて事にもなりかねないですね(笑)
それにしても葉っぱマークでピッカピカのレガシィ
しかもアウトバック!!
こんなのに乗ったら自分で車購入なんて事になったら
何をチョイスするんでしょうかねぇ
楽しみでも有り心配でもあり…と言うところでしょうか
タイヤまで綺麗に黒光りしているところが親の愛情を感じます
大将が始めて免許を手にした翌日、
初めて乗った車はサニトラだったけなぁ
で、免許を取った翌日にしっかりスピード違反で捕まり
超ビビったもんです
by 大将 (2009-09-25 08:12) 

井上酒店

息子さん、いきなりレガシーなんて羨ましいですよ。僕なんて家の軽トラで、しかもオヤジに練習するから横に乗ってくれと頼んでも、「免許取ったんやから乗れるやろ」と全く知らんぷり・・・土砂降りの雨の中で初めて乗りましたよ。怖かったけどワクワクしましたね(笑)でももし僕がhidechanさんの立場なら、気疲れしたと思いますね(苦笑)お疲れ様でした。
by 井上酒店 (2009-09-25 11:02) 

きゅんぱち

まぁ、やはりhidechanさんの愛車ですからねぇ。
そりゃぁ、直系の御子息であっても(笑)、運転してもらうのは相当な「勇気」が必要だったことかと(笑)。
お写真にある若葉マークを引っぱがすと、すでにかすり傷がありました、なんてことは、まだないですよね???
自慢じゃないですが、ワタクシはオヤジの愛車で玉突き事故をやったことがあります。
それがキッカケでオヤジからクルマを譲ってもらいましたぁ(大苦笑)。
hidechanさんも御子息にレガシーを運転してもらうということは、なかんずく近い将来は所有者移転まで視野を入れての御判断ということですかな???
ええっ?とんでもないって???
う〜ん、でもカギ渡しちゃったんでしょ?
合鍵つくられちゃってません?(笑)
免許取れて一ヶ月以内に人身死亡事故やらかして人生棒に振るということは当然願い下げですが、自身の情報リテラシーをはるかに越えての

  無意識に沸き起こる過信

がその惨劇のキッカケであることは言うまでもないところ。
ここは、hidechanさん、男親としての、あるいはプロドライバーとしての威厳にかけて、厳しすぎるぐらいの慎重さを要求することこそが、御子息にとって将来、今を振り返った時に恩義に感じることがあるはずです。
強権発動してでも慎重さを要求しましょうね。
ウシシ。
(^ー^)
by きゅんぱち (2009-09-25 14:56) 

hidechan

TAKAさん、ありがとうございます。
・・・そうでしたか・・・
TAKAさんも、車好きなんですねぇ!!
今時の若者、車離れ といわれて結構になりますが、たしかに、TAKAさんのように(私もですが・・・)、「車を操ることを楽しむ」という気持ちは、残念ながらどうもあまりないようですね。
あくまでも「移動の足」としてしかとらえていないような・・・
これから彼が、どんな車人生を歩んでいくのか、楽しみではあります。

by hidechan (2009-09-25 21:44) 

hidechan

misttaさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり!! そこが一番心配なところです。
しかも今後は、友達とも乗ることになるんだろう・・・ しゃべりに熱中して事故・・・ これが一番心配です。
「ドライブスルーもマスターしないと」と言うのです!
運転しながら飲み食いは12年くらい早い!! と、ガツンと言ってやりました。
by hidechan (2009-09-25 21:47) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。
そうなんです!! 何が心配って、週末 私が乗る車は「ひでカーゴ号」しかないっていう状況が十分に考えられる・・・

親の心子知らず って、こんな時にも使えますね。
車を操ることも大切ですが、永く大切に乗ること は教習所ではきっと教えていないんだろうから、これをなんとか彼にもわかってもらいたいところです。

彼と初ドライブの中、彼は「Mini Cooper」に乗りたいなぁ・・・ と。
なるほど・・・ 今の彼の嗜好には確かに合っているかもしれない。

免許取って、私が初めて自分で運転した車は、友達が大学に乗ってきていた「スバルサンバー」でした。
もちろんマニュアル・・・
by hidechan (2009-09-25 21:56) 

hidechan

井上酒店さん、ありがとうございます。
そうですよねぇ・・・ 私だって、免許取って30年目にしてようやく憧れのレガシィですから・・・
色々と賛否両論あって、始めは中古で、ちょっとこすっても大丈夫なような車でなれたほうがいい という意見と、いやいや、始めからキチッとした車に乗って、マナーや車のメンテナンスも覚えた方がいい という意見・・・
どうなんでしょうか・・・
うちの長男の場合は結局、自家用車でスタートしたのですが・・・
ドアの閉め方や、パワステなもんだから、据え切りをバンバン使う・・・ 
ドアはもっと優しく閉めろ 
パワステだから確かに止まっていても軽く切れるけど、止まった状態でのハンドル操作はタイヤにもステアリングにもいいこと無し 必ず車を動かしながらハンドル操作をしろ・・・
私が言っている根拠がわかれば、彼も普通に理解してくれるので、その点はまだ素直なのかな・・・と。

あとは、井上酒店さん同様、雨のドライブと、夜のドライブ・・・
これも一緒に乗らないと心配で・・・
by hidechan (2009-09-25 22:08) 

hidechan

きゅんぱちさん、ありがとうございます。

>直系の御子息であっても(笑)、運転してもらうのは相当な「勇気」が必要だったことかと
まさにその通りの心境でした。
直系だろうが他人だろうが、自分が大切に乗っている車を運転させるのは、ちょっと大げさかもしれませんが、「断腸の思い」でした・・・

事故は怖いです。
相手に怪我を負わせてしまう という事はもちろん、自分もそれがトラウマになってしまうんじゃないかと・・・
幸い、私は事故は起こしたことはないのです。
(スピード違反と駐禁は、何度かあります・・・ でも、これは言い訳になるかもしれませんが、病院からの緊急依頼で、ペースメーカーが至急必要だから持ってきてくれないか というとき、病院の駐車場が満車で仕方なく裏道に駐車・・・オペが終わって車を置いた場所に行ったら、道路に大々的にチョークでレッカー移動したから出頭しろ というのもありましたし、やはり緊急依頼で人工心肺の回路が足りない というので、高速飛ばしたら、後ろにぴったり覆面が付いてきていて、キップ切られたこともありますし・・・ パトカーの先導で緊急配送をしたこともありました・・・)

車のキーは、とりあえず家の中でいつも掛けている定位置があるので、そこにいつでも誰でも(!)使える状態にはなっています。

おっしゃるとおり。
プロドライバーとして、しばらくはうるさがるくらいに教え込もう と思っています。
by hidechan (2009-09-25 22:23) 

hidechan

たかれろさん、ご訪問&niceありがとうございます。
彼も夏休みが終わってしまい、いよいよまた建築模型の課題がわんさか出されているようで、昨日は大学に泊まりで模型作成・・・
またしばらく、車に乗る時間は無さそうです・・・
by hidechan (2009-09-30 21:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。