SSブログ

Skype と ShowMyPC ・・・リモートメンテナンスには、どっちが良い? [コンピュータ]

(毎度のことですが・・・)
息子らが普通に使っている「ハイテク」ウェポンに負けじと、
密かに私も導入し、使い方を練習していた・・・
そのきっかけ → Skype 長男と友人との・・・

というのも、(この時の記事にも書かせていただいたのですが)実家の親父が、
歳不相応(!)にパソコンを活用し

最近特に、毎晩のようにヘルプ電話が入る・・・

ずっと写真が好きで、現像・引き延ばしもほとんど自分でやって来た親父なのだが、さすがにデジタルの波には勝てず、
ライカ・Nikonの減塩はドライボックスにしばらく入ったまま・・・
Dシリーズも使い始めてはいたが、最近は、持ち歩きが「重い」という・・・

で、「軽さ重視」で、700や5100(最新機種)等の「軽い」デジタルを持って歩くようになってきた。

・・・と思っていたら、今度は、「E-P2のデータがどこに行ったかわからんゾ・・・」と。

・・・「E-P2って・・・ オリンパスじゃない・・・? また買い換えたの?」

買い換えたんじゃないゾ。 増強だ!
軽くてライカのレンズが使えて、そこそこ写りも良いが・・・ 
データがどっか行った・・・何とかしてくれ」・・・

・・・リモートメンテ必須状況
ということで、ShowMy PC は順調に動き出していたが、先日、Skype導入 となった。
その前に入念に練習はしていたが・・・
練習中の様子・・・

Skype練習中
 

 

・・・という、相手があまりパソコンに詳しくない場合のリモートメンテナンスには、
果たしてどっちが良いのか・・・

Skype で画面共有しているときの画面は、ShowMy PC で相手の画面を見ているのに比べ、
圧倒的にきれい

動きは、どっちも同じようなレスポンスの感じ。
(双方、NTTフレッツ光が入っている)
操作体系も、Skype は今風で洗練されている。
元々通話が主体のSkypeだから、音質も良いらしい・・・(マイク つけていないので分からない)

・・・が、どうもSkype の「画面共有」は、
「画面を見せる側の画面」を相手に見せる
(・・・なんだか変な日本語です・・・ 伝わるかなぁ・・・)

というコンセプトになっている。
だから、例えばこちら側で作った資料(パワーポイントやWeb等)をみんなに見せながら、
「・・・これ、どう?」ってやるのにはとても優れている。

ところがその為には、
画面を見せる側が、自分の画面共有のボタンを押す
という操作が必要になる。

何度か、実家の親父と電話でやり取りしながら、この操作をしようと思ったが、
要は、親父側のSkype 画面で、「画面共有」のボタンを押さなければならない・・・
案の定、「これは俺にはよく分からん。 前のヤツの方が良い・・・」
ということになった。

「前のヤツ」とは、ShowMy PC ・・・

ShowMy PC は、
双方がアイコンを叩いて、ShowMy PC のコマンド画面を開く

ShowMyPC.jpg



リモートメンテを受けたい側 は、
その中の 「ShowMy PC Now 」というボタンを押す
すると、そのPCに入るためのワンタイムパスワードが発行される

で、リモートメンテを行う側は、
コマンド画面の「 View Remote PC 」 のボタンを押し、
先方で発行されたワンタイムパスワードを聞いて入力
そうすると、ちょっと間をおいて、すぐに先方のPC画面が見えて、こちら側からコントロールできる。

リモートメンテナンス中の相手側の画質は、かなりビット数が落ちて荒いが、
それでもフォルダ開いたりコピーしたり・・・のファイル操作には全く支障がない。

・・・ということで、実家の親父のPCに何かあったら、ShowMy PC で乗り込む

という規約ができあがりました・・・(汗)

それにしても・・・

うちの親父は、価格.com と楽天、好きな歌舞伎のチケット、クラシックのチケット、旅先のホテル予約・・・等々、本当によく使ってくれるようになった(今年83才)。

ただ・・・ 「データ」と「フォルダ」と「アプリケーション」 の概念が、
今ひとつきちっと把握できていない。

たまたまちょっと前に、私が住む地域住民のパソコン・デジカメ勉強会のために、
こんなパワーポイントプレゼン資料を作って実際に使っていたので、
これも使って何度も説明したが・・・
やっぱり今ひとつ理解させることができない・・・
その一部分です・・・

コンテンツ パワポ.jpg
コンテンツ パワポ2.jpg

 

写真補正には、Adobe Photoshop を何とか教え込んで、
昔 現像・引き延ばし をやっていたときのようなことは大体できるようになった。 
「覆い焼き」や「増感」・・・ ヒストグラムとトーンカーブの調整で、何とか対応できるようになった

しかし肝心な「データ取込」は、デジカメに「おまけ」で付いている各社の「取込ソフト」を使ってしまうので、
思ったところにデータが来ない・・・

いつも言うことは・・・
親父 「・・・Adobe にデータが入っていない・・・
私 「・・・そうじゃない。 いつも言っているように、Adobe等のソフトは、データを『見に行く』為のツールで、そこにデータが入っているわけではない・・・ 見に行く場所が違っている・・・
親父 「・・・・・・・・」

Nikonは、取込ソフトの「取込先」を設定して、いつも使っているフォルダに日付ごとのフォルダを作って入るようにしたのだが、オリンパスの「ib」という取込ソフト・・・これはくせ者だぁ・・・

同じように設定しているにもかかわらず・・・ 
何故か、「特定の日付」の下に、次々と新たなフォルダを作り、深く深く階層が重なっていく・・・

何回取り込んでも一覧に表示されないから、何度も「取込操作」を繰り返す・・・
その度に、新たなフォルダを同じように作って、どんどん深くなっていく・・・
なので、データが見えない・・・

先日もうちからShowMy PC で実家のPC内をかなり探して、ようやくこの現象を突き止めた・・・
が、オリンパスの取込ソフトの取込先の設定は、何度見ても間違っていない・・・

となれば後 残るのは、「操作」の問題しかない・・・
で、先週、Skype の設定と操作のチェック で、実家に乗り込んだ。

実際にオリンパスの取込操作をするところを見ると・・・

取り込みステップのふたつめで、いらない操作が入っている。
その為に、オリンパスの取り込みソフトが、変なフォルダを作っていた・・・

こうやって、パソコンをいじっていて親父が分かりづらいところ がリサーチできるので
親父が分かるように教える工夫 を自然とするようになる・・・

なので、プレゼン大好きな私としては、(ちょっと言い方は悪いけど)、
高齢者へのパソコンのガイド をするためには、とても勉強になります・・・


nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 6

コメント 12

mistta

今晩は。お父様凄すぎです!
by mistta (2011-06-08 23:13) 

HTOA

データがどこに格納されているのかなんて意識せずに使えるのがベストだよね。ファイルの構造なんてユーザーにとってはどうでもいいことで、そのあたりPCがスマートフォン、タブレットに猛追されている原因じゃないだろうか。MSも手をこまねいてはいないので近いうちにUI革命が起こるかもね。お父さんにいろいろ操作をしてもらうよりリモートデスクトップでこちらからすべてファイル操作したほうが楽かもよ。
by HTOA (2011-06-08 23:46) 

hidechan

misttaさん、こんばんは。
・・・親父は元々機械と新しい物大好き人間 なんです。
結構、取説はボロボロになるまで読み込んで、かなり使いこなしています。
ただ・・・ パソコンだけはどうも思うようにいかない・・・
そのストレスさえ回避してあげられれば、まだまだ大丈夫・・・だと思っています。
by hidechan (2011-06-08 23:55) 

hidechan

HTOAさん、はじめまして。

>データがどこに格納されているのかなんて意識せずに使えるのがベストだよね

その通りです。 全く同感。
>お父さんにいろいろ操作をしてもらうよりリモートデスクトップでこちらからすべてファイル操作したほうが楽かも

・・・結局は、こうなるかなぁ って思っています。
Macは、このあたりの使い勝手はどうなのでしょうか・・・
こんなに色々気にせずにストレージできるのでしょうか・・・
もしそうならば・・・
Macに乗り換えるのも、ひとつの方法かなぁ・・・とも考えます。
ただ・・・ Macは、私がほとんど使ったことがないので・・・
by hidechan (2011-06-08 23:59) 

大将

自分自身も少しづつ年齢を重ね
加速しながら老化。。。しかも脳の老化が進んでいる
そんな風に感じる今日この頃
今まで使っていたものは何となく流れで使えるが
新しいものに関しては脳が覚えるという事を拒否する事も!
だから大将の父親も『今更新しい事を覚えろったってなぁ』なんて言うのを
心の奥底ではなんとなく理解するようになってきました
そんな事を考えながらhidechanさんのお父さんはすごいですねぇ
わからん!と言いつつも理解しようとする姿勢がありますもんね
そして、それをなんとかしようとするhidechanさんもすごい!

年齢を重ねると言うのはある年齢(個人差は当然ありますが)を境に
色々なものを捨てる人生になっていくものだと思います
自分で選択をして必要のないものを捨てる事が
良い年の取り方だと
だから、新しいものを取り込むには勇気が必要になってくるのかなぁ
by 大将 (2011-06-09 11:03) 

のろ

いや~・・・。色々ご苦労様です。
ShowMy PCって初めて聞きました(;・∀・)。
リモートメンテナンスかぁ。あんまり家では考えたことがなかったですが、導入してみてもいのかなぁ・・・。でも・・・ワンタイムパスワードってきっと分からないだろうな(^_^;)。
フォルダやファイルの概念って、確かに分かりにくいですが、うちの母もしょっちゅうファイルが見つからない~とか、ヘルプを言われることもあります。何度説明してもダメなんですよね~・・・(-_-;)。
by のろ (2011-06-09 20:40) 

hidechan

大将さん、こんばんは。

>新しいものに関しては脳が覚えるという事を拒否する
・・・ここなんですね・・・ 
私自身、普段は、ちょっと小さい字が見えない・・・(最近、ちょっとじゃなくなってきた・・・) 程度は自覚しているのですが、何か新しいことをやろう・・・と思うと、どうも頭が拒絶反応を示す・・・

そういう意味では、うちの親父は、歳不相応に「使ってやるゾ!」っていう意欲は旺盛です。

お袋が亡くなって、今年の夏がもう13回忌なんです。
早いものですね・・・
お袋が亡くなってから、親父は一人で、三度の食事、洗濯掃除、買い物・・・
きれい好きだから、どれも徹底してやる。
食事の用意も、初めのうちは うちのかみさんに毎晩のように電話が来て、料理の方法とか味付けとか、これも徹底して「覚えよう」って言う意欲が感じられた。
自分で生活しなければならないから当然といえば当然だけど、私が見ても、がんばるなぁって、いつも思っていました。

その頃、親父と二人の時によく口にしていた言葉、今でも頭に焼き付いています。

「一人になって、自分の時間は十分にとれるようになった・・・ でも、『自由な時間』は、もう取れないのかなぁ・・・」って。

でも最近は要領もつかんで、自由な時間も取れるようになってきた。
また、記事にさせていただく日が来ると思いますが、やっぱり昨年あたりからは、ちょっと一人の生活もしんどくなってきたようです。
かといって、うちの家族と同居 というのは無理だ ということも 親父も私も口にはしないが暗黙の了解ができています。

今回、リモートメンテの方法が何とか確立できたんですが、本当は、Skype を使ったテレビ電話 を実現しようって思っているんです。

そうすればこっちも親父も、結構安心できるんじゃないかなぁって。
なので、親父には酷かもしれませんが(!)、もう少しつっこんだパソコンの使い方、何とかしてマスターしてもらいたい・・・。

大将さんのコメントにも頂いたように、歳を重ねると、「知識を増やす」ためには、どこかを削っていかないと無理なんですね。
「無駄なもの」なんてきっと無いとは思うけど、でも、その中でも厳選して、「必要なもの」「不要なもの」を切り分けて、少しずつ「不要なもの」は捨てていかなければならない。
そこの切り分けは・・・ 親父の判断に任せるしかないですね。
by hidechan (2011-06-09 23:17) 

hidechan

のろさん、こんばんは。
のろさんの記事でも、お母様のPCの操作説明で手こずっていること、よく読ませていただいていて、いつも「・・・ああ、いっしょだ・・・ のろさんも苦労してるなぁ・・・」って。

今回の ShowMy PC は、きっと使えると思いますよ。
ワンタイムパスワード って言っても判らないかもしれないけど、「ここを押したら出てくるこの数字を そのままこっちに伝えてくれればいい」 で、割とすんなりいきましたよ。
(ただ、このパスワードの数字がとても小さい!! 12桁くらいあるのですが、こりゃ、だめかなぁ っておもっていましたが、問題なくクリアしました)

後は回線次第。
幸いにしてうちも実家も、NTTフレッツ光 が通っているので、レスポンスも問題ありません。
是非一度 テストしてみては・・・

ファイルとかフォルダとかの概念は、やっぱり難しいようですね。
↑ のHTOAさんにいただいたコメントにもあるように、そもそもファイル構造なんて意識しないで使えるようにならないと、これからの高齢化社会で普及するのは大変な気がします。

文句を言われる前にリモートで入って、こっちで操作してしまった方が楽なのかもしれませんね。
by hidechan (2011-06-09 23:32) 

hidechan

yangt3さん、ご訪問&niceありがとうございます。
Macは、Win環境のように、フォルダやファイルの場所 は気にしなくてもエレガントな操作体系で問題は起こらないのでしょうか・・・
保存したはずのファイルが見つからない・・・っていう事態は、起こらないのでしょうか・・・
by hidechan (2011-06-10 22:44) 

hidechan

e-g-gさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-06-16 00:59) 

hidechan

たかれろさん、おはようございます
ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2011-06-17 09:12) 

air jordan shoes

Extermely recommended piece of writing on this web page. When i appreciate all your family in advertisment your supreme information because of myself as well as our friends. I’ll really help to make ago. air jordan shoes http://www.cheapairjordanshoesonline.com/
by air jordan shoes (2013-06-27 00:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。