SSブログ

IP電話(050)とルータとブレーカ・・・WebCaster V130 [コンピュータ]

フリーダイヤルはすっかり定着した感があるが、
最近、「050-」で始まる電話番号を頻繁に眼にするようになった。
携帯の着歴も(保険屋さんとか、病院の先生とか)、この「050-」が結構多い。

ちょっと前にやっていた仕事の関係で、郵便番号か市外局番を聞けば、とりあえず県名と何市 は大体覚えていたが、携帯と050が万延するようになってからはどこの誰からかかってきたのか想像も付かなくなった。

で、昨年末に、今の仕事で色々相談させていただいているパートナーから、
「・・・それにしても、ホームページの記事も結構増えてきているのに、連絡先の電話番号が携帯っていうのは いかがなものか・・・」と鋭い一撃。

・・・確かに一番気になっていたところだ。
住所の記載方法も・・・ 自分で書くのも何だけど、いかにも怪しい。

かといって、自宅の電話番号と住所をダイレクトに載せちゃうのも、かなり怖い。
個人情報漏洩 どころか、個人情報公開 はさすがにまずい。

・・・どうすりゃいいの・・・♪ って思っていたら、
その彼が、「050-を取ったらいいじゃないですか・・・」と。

・・・そうか・・・ 巷に溢れている 「050-」 を取ればいいのか・・・

・・・そもそも この「050-」は何者だ? 

と調べ始め、悪友にも何度か「こっそりと」教えてもらい、
これがよく耳にする 「IP電話」だったんだ と言うところに結びついた。

なんだ・・・ IP電話か・・・ もっと早く取っておけばよかった・・・
うちはNTTのBフレッツでひかり電話にしているから、すぐ取れるんだろう・・・

・・・と安易に考えた。

 

プロバイダのサービスなのか、NTT東のサービスなのか、まずこれがはっきりしなかったのだが、
So-netのサービスページを見ると、ドンピシャでこの「IP電話(So-netフォン)」の記載があった。

ホームページからの手続きだけ。 費用もなんと「ユニバーサルサービス料」として毎月5円(!)

サクサクッと手続きは完了。
数日後に(これは結構時間がかかりましたが)メールとハガキが入り、そこに「050-」の電話番号も記載されている。
あとは設定だけだ。
・・・が、何度設定しても、一向に完了しない。

So-netに電話したら・・・
色々あれこれ聞いた結果、今うちで使っているNTTのフレッツ光用のONUとルータが、
IP電話に対応していない・・・と!!

また、「じゃあ、どうすりゃいいの・・・♪ 」って聞いたら、
NTTから、対応機種を調達しろ と指令が出た!!!

で、めげずにNTTに電話したら、もうひとつ方法があって、それだと今使っているONUで対応できますよと
新たなプランの提案。
それは、今 使っているひかり電話の主番号の他に、
サブダイヤル」として、同じ市外局番でもうひとつ 取ることができるらしい。

この場合、確かにルータの背面を見るとモジュラージャックがふたつ付いていて、
電話機も2台 つなげて、それぞれの電話機に固有の番号を割り当てることになるらしい。
・・・わかりやすい・・・
が、でもこれだと、市外局番は今と同じ。

「050-」はあくまでもプロバイダのサービスだ と言うことがはっきり分かった。

「050-」を取りたかったので、対応する端末を追加。
これはすぐ届いた。
Web Caster V130

P1201951.JPG
これを、今使っている NTTの RT-200NE のあとにつなげてから設定すれば、050 が使えるようになるらしい。
・・・が、すでに設置する場所が・・・無い。(下の写真の一番右のでっかいのが RT-200NE)
P1201947.JPG
先週の20日に荷物は届いた・・・ 同時進行で新たな設置場所を作っているのだが、

実はその前の週から、家の中の「IT網(なんちゃって!)」が頻繁に攻撃を受け
どうも、上の写真の黒いルータ(PLANEX BRL-D4GP)が瀕死の重傷・・・ 
再起動をかけてもすぐに落ちる・・・
 
長男は今まさに卒業設計の仕上げの真っ最中。
彼のMacは、無線も有線もつながらない・・・
しょうがないから、私が持ち歩いているモバイルルータでなんとか対応・・・
次男は試験の真っ最中。
これも一緒・・・
かみさんは、冬のソフトオフシーズンで、唯一ストレス解消の「韓流」がPCで見られない・・・
家の中で最新・最速のWin7 PC なのだが、XPとちょっと顔つきが違うので若干復旧に苦戦・・・
 
ネットワークが使えない! 
プリンタが使えない! 
メールが使えない! 
SONYのブラビアでYouTubeが見られない!

と、何故かその矛先はみんな私に来る・・・
 
そもそも 「頻繁な攻撃」とは・・・ 
 
ティファールのポットでお湯を湧かしながら電子レンジ使ってバチン!
洗濯機の乾燥を廻しながらドライヤー使ってバチン!
ホットプレート使いながら電子レンジ入れてバチン!

・・・何年か前に、あまりにもブレーカが落ちるんで容量をひとつ上げたのだが、うちのなかの回線がうまくなく、
台所とお風呂場が一緒の回線になっていたり、
結局、容量の問題じゃなくて、分散させればいいのだが、戸建てじゃないのが辛いところ・・・
 
で、ようやく一昨日、どうも上の写真のルータがやられているようだ  ということが判明し、
これを使わずに組み直したら今のところはすべて正常動作するようになった。
 
なので、ようやく仕事に直結する「050-」の設定ができる状態になった。
 
実は実際に使用する段階でまだ色々疑問点はあるのですが、
それはまた、逐一ご報告させていただきます。
 
・・・やれやれ・・・
 
 

nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 9

mistta

今晩は。なかなか興味深いお話です。
by mistta (2012-01-24 21:25) 

大将

050は増殖中のようですねぇ
最初に目にしたのが随分前で電子計算機専門学校の先生のお宅
最初はそんな偉い先生なのに電話は携帯?
なんてぇ超無知をさらけ出していました
ただ、それから数年経った今でも携帯ではない位は理解したものの
どうやら通話料がお得らしいくらいしか知らんと言う感じで
年齢を重ねた病なのか
新しいものには見猿聞か猿言わ猿になりつつある
最悪な状況を気づかせてくれる存在でもありますね
面白い記事です
お勉強させてくださいm(__)m
by 大将 (2012-01-24 22:13) 

のろ

んー。IP電話と、フレッツの光電話の違いが良く分からなかったりしてました。(^_^;)。
きっと中身は同じなんだろうけど、光の方は無理矢理市外局番を結びつけている気がするんですよね・・・。( ̄  ̄;) うーん。
by のろ (2012-01-24 23:40) 

hidechan

misttaさん、おはようございます。
光が通っていれば簡単 と思っていましたが、なかなか手ごわいです。
洗濯機は昨年買い換えた「省エネ」といわれるタイプ、電子レンジも数年前に買い換えたものですが、いくら「省エネ」とうたっていても、同時にあれこれ使ったらパンクするのは当然。
ガスを使えばいいのに、確かに家電製品は「早い」のは確かですね。
でも、そんなに急いでお湯湧かす必要もないのに、
なんだかやっぱり、今の世の中、ちょっと変かも知れませんね。
by hidechan (2012-01-25 10:51) 

hidechan

大将さん、おはようございます。
本当に増えていますね。
確かにこれだけインターネットが普及しているのだから、その回線に音声も乗っけちゃうっていうのはありかも知れません。
ちょっと前は、音質がどうだとか、停電になると使えない とか、まあ色々言われていたのは聞いていましたが、利便性を潰す理由にはならなかった ということですね。

まだ設置・設定するところまで行っていないのですが、

ずっと使っている電話機一台で、果たしてどっちの電話にかけてくれているのか(045か050か・・・)が、音で聞き分けられるのか

こっちからかけるときに、050からかけるのにはどうすればいいのか
(頭に0を4つつけたあとに、050- とすると、「050発信」になるらしいのですが、そしたら電話番号が「15桁(!)」になっちゃって、これはこれで大変そうだし・・・)

コリャ困ったぞ という状態になったら、また記事にさせていただきます。(汗)

by hidechan (2012-01-25 11:04) 

hidechan

のろさん、おはようございます。

>IP電話と、フレッツの光電話の違いが良く分からなかったり

・・・そうなんです・・・

>きっと中身は同じなんだろうけど、光の方は無理矢理市外局番を結びつけている

さすがです・・・
悪友の説明をさんざん聞いたのですが、結論はそういう事らしいですね。
もともとはインターネット上の同じプロトコルを利用したIP電話で、でもNTTは固定電話としても確保しなければならないので、市外局番を振っている ということ・・・かな。

実際の使い方も今ひとつよく分かっていないのですが、とりあえずやってみます・・・(汗)
by hidechan (2012-01-25 11:12) 

たかれろ

言われてみて周りを見渡すと、確かに050だらけでした^^;;;
気がつかなかったです・・・
by たかれろ (2012-01-26 07:37) 

hidechan

たかれろさん、ありがとうございます。
・・・そうなんですよね・・・
企業は経費面から見ても、IP電話にしたほうが有利なんでしょう。
全国の支店等とはVPNで結ばれていることも多いから、そうなると「内線(これも死語?)」感覚だと思います。
停電時や障害発生時の対応の問題は多々あるのでしょうが、いずれは、交換機を通さないIP電話に移行するのではないでしょうか。

by hidechan (2012-01-26 15:25) 

hidechan

Azumino_Kakuさん、ご訪問&niceありがとうございます。
by hidechan (2012-01-30 11:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。