SSブログ

PADI アドバンス 海洋実習スタート!! [スクーバダイビング]

・・・先月末(8月25日)と同じ様な条件だ・・・

・・・大型台風(台風15号)が沖縄の南に近づいている・・・
・・・横浜あたりの天気は快晴・・・
由比ヶ浜に出た途端、サーファー天国! あり得ない白波が立っていた・・・

今回も・・・ 超大型の台風16号が沖縄に近づいてきているが、横浜あたりの天気は快晴・・・

また、強いうねりが入ってきているのか・・・ 
しかし、初日の海洋実習は、小坪漁港内でのスキル習得 と聞いていた。

今日が、アドバンス海洋実習初日!

P8270998.JPG
予習項目は3つ・・・
好きなことは・・・どんどん頭に入る・・・
初日は
  • アンダーウォーター・ナビゲーション (Under Water Navigation)
  • ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー (Peak Performance Buoyancy)
  • アンダーウォーター・ナチュラリスト (Under Water Naturalist)
さてさて、どんなことになるのやら・・・!
 

 

DACS(セントラルのスクーバライセンス団体)での海洋実習は、基本的にカメラを持ち込むことができない。
なので、今回もダメだと思いこんで カメラは持っていかなかった・・・
そしたら、PADI(全世界的なスクーバライセンス団体)の海洋実習は、内容によっては写真を撮る暇がないのだが、
それ以外はどんどん撮っていい とのこと!(もっと早めに聞いておけば良かった・・・)

そんな カメラを持っていない時に限って、未だかつて無いすばらしい海中世界が目の前に展開されていた・・・

8時からショップ内でブリーフィング。
今回は、私の他に、いつもセントラルで一緒にスクーバ練習をしているお友達と、初めてお会いする女性 の3名が、アドバンス実習で集合。

9時から 一つめのテーマ  アンダーウォーター・ナビゲーション (Under Water Navigation)

視界不良時でも、コンパスを使って、自分が進みたい方向に行くことができるようになる
為の練習・・・

海の中で、自分の 1キックで進む距離を測り、その後、
コンパスゲージを使って、四角形に進み、きちっとスタート地点に戻ってこれるように練習をする。

実習場所は、小坪漁港内。
(カメラがないので、一昨年の夕方撮った 小坪漁港の写真を・・・)

P8210227.jpg
写真の左に見える建物が、小坪マリーナのダイビングショップが入っているマンション。
ダイビングポイントに行くボートは、ここから出発する。

で、この漁港内で、コンパスナビゲーション実習開始・・・

楽しそうにボートに乗り込むファンダイブのみんなを横目に(!)、イントラさんと私たち3人は、トボトボとバースを歩き、そこからラダーで海に入る・・・

実習に使うあたりの深度は約5メートル。
底は泥! なので、着底やキックに気をつけないと、泥が舞って視界はほとんど無くなる・・・
うねりも入ってきている・・・

・・・久し振りの・・・透視度1メートル弱!!!  

私たちはこんな状態を 「みそ汁の中」 と呼ぶ!

全く見えない! 
おまけに、刺されるとけっこうな毒を持っているアンドンクラゲが、うようよ漂う・・・(汗)
 
イントラさんはまず、集合ポイントに浮きを浮かべ、アンカーロープを海底に結ぶ。
そこから機敏にメジャーを引っ張って、みそ汁の中へ・・・
・・・すぐに戻ってきた。
 
このメジャーを見ながら15メートル 中性浮力を取っていつものキックで進み、キック数を数える。
これで、1ストロークキックでどれくらい進むか を知ることができる
なるほどなるほど・・・ みそ汁の中でも、なかなかおもしろいゾ!
 
で、今度はコンパスを使う。
コンパスゲージは、腕時計のようなのもあるし、残圧ゲージと一緒になっているものもある。
私が持っているのは、残圧ゲージとコンビになっているコンパス
(・・・これは、昨年のメンテナンス時、一度も有効活用していないにもかかわらずコンパスベゼルのクリックが折れて 交換に1万円弱かかった、曰く付き!)
DSC_0409.JPG
ゲージは、こんな感じで持つ。
(実際はもっと水平にして、横のスリットからゲージを覗く感じ。 下に付いているのは、タンクの残圧ゲージ)

DSC_0408.JPG

みそ汁の中、ポイントに目印を立てる。

イントラさんがボードで、例えば
「右回り! 60度方向へ! 10キック!」
と指示をする。

私たちは、指示された角度をベゼルでセットし、インデックスマーク(ベゼル上の「北(0度)」)にコンパス磁針が合うように身体ごと向きを変える。
その状態で、今度はコンパスのラバーライン(真っ直ぐに引かれている黒いライン)を身体の中心に合わせ、
その方向に10キック進む。
そこで一度着底し、ベゼルを90度回し、150度に合わせ、また10キック・・・

こうして、四角形に進み、みそ汁の中 透視度1メートルで、無事 スタートポイントに戻ってくることができるように・・・
こんな実習の時は、むしろ何も見えない方がタメになる(ヤケクソ!)
DSC_0411.JPG
うねりもあったりして、勿論何も見えないのだが・・・ これが意外と、いい感じで戻ってこれる。

これを右回り、左回りで何度か練習。 あっという間の1時間弱。

そしたら今度は、ふたつめの課題 
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー (Peak Performance Buoyancy)

浮力の体感と、適正ウェイトの確認、呼吸での浮力増減の確認と、中性浮力の精度アップ・・・
中性浮力の精度アップができると、グッと楽なダイビングができる・・・

・・・あまりにも透視度が悪いので、ボートで沖に出る・・・とのこと。
何ともラッキーだ!

2便のボートに便乗。
約10分でいつものポイントに着き、私たちアドバンス組は最後にエントリー。

で、波に揺られながら、BCのエアーを全部抜き、フル装備で息を吸うと、水面が目線から少し下がり、息をゆっくり吐くと、頭まで沈む・・・くらいのウェイトが適正。 これをチェック。
ウェイトが軽すぎれば、息を吐いても沈まない。 逆に、ウェイトが重すぎると、息を吸っても水面が見えない・・・

これを何度かチェックし、次回はもう1キロ ウェイトを減らして大丈夫だろう・・・ というアドバイスをもらう
ウェイトが少ない方が圧倒的に楽。
ただし、40分くらいのスクーバを終えた後 浮上するときは、タンクエアーが減った事による浮力も加わるので、軽すぎるウェイトは緊急浮上の危険があるので、慎重に・・・。
 
後はいつものファンダイブ・・・
これが、カメラを持っていない今日に限って、抜群の魚影、透視度!
暖かい海で生息する魚も結構多く、カメラが無い分、ゆっくり観察できた。
 
で、一度戻り、お昼。

3本目、アンダーウォーター・ナチュラリスト (Under Water Naturalist)

海中の生物にダメージを与えないように観察するスキル、生物の見分け方、スクーバの基本姿勢 を学ぶ。

これも大変勉強になる。

40分のダイビングを終え、ショップに戻る。
ファンダイブのメンバーは、ログ付けも終え、次々と帰り始める・・・
が、私たちは、座学と、予習項目の答え合わせ・・・ 

今日のメニューがすべて完了したのは 18時・・・

・・・長い一日だった・・・
 
次回は29日(土)。
この日が最終日で、ディープダイブ(30メートル強、太陽光が届かなくなってくるので、色の変化の観察と、取り込まれる窒素が急激に増えてくるので、「窒素酔い」のチェックと、2段階の安全停止のトレーニング。

深度が深くなるので、自ずとダイビング時間が短くなる。
高地(標高2000メートル以上)にも行ったことはなく、また、勿論 4気圧がかかる深度も初めて。
結構怖い。

前日は飲酒はやめたほうがいいこと、
睡眠をしっかり取ること、
脂っこい食べ物は極力減らすこと・・・

と、ディープダイブ挑戦への条件は、なかなか厳しい。


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 10

のろ

( ̄  ̄;) うーん。高度になってきて、段々分からなくなってきましたよ~(^_^;)。
by のろ (2012-09-17 00:37) 

hidechan

のろさん、ありがとうございます。

・・・地上で普通にできることを、海の中でもできるようにね っていう練習です。
歩く一歩の幅を知っていれば、歩数から大体の距離がわかる・・・
海の中でも、1キックで進む距離を知っていれば、キックの数を数えれば大体距離がわかる・・・ ただ、うねりや潮の流れがあるので、経験値も大事になってきます・・・(汗)

コンパスとキック数で、90度ずつ方向を3回変え、同じキック数進んだら、元の位置に戻ってくるよ・・・っていう練習です。

水の中で使えるGPSナビゲーションは、まだ民生機では無いんです。
だから、地磁気と目視と経験値(!)が大切になってきます。

なかなか、おもしろかったですよ!

今度はいよいよ、未体験ゾーンの 水深30メートル強 に潜ります。
水圧が高くなってくる事で体内に取り込まれる窒素も増えてくるので、この影響が 実は結構怖いです・・・

自ずと、自分が潜ることができる限界 を知ることになります。
by hidechan (2012-09-17 10:16) 

hidechan

鉄尾石材店さん、ご訪問&niceありがとうございます!!

初日の実習はなんとか完了。
後は、今月29日(土)のディープダイブの総仕上げで、なんとか完了・・・
の予定です。
by hidechan (2012-09-17 22:34) 

大将

カメラは残念!
見たかったなぁ。。。
それにしても、当然なんでしょうが
いろんな事を想定しての実戦練習なんでしょうね
味噌汁の中も案外楽しそうなんですね
この日の味噌汁はワカメとアサリが具かなぁ。。。(笑)
by 大将 (2012-09-17 23:22) 

hidechan

大将さん、ありがとうございます。

>この日の味噌汁はワカメとアサリが具かなぁ。。。(笑)

・・・そんな「高級食材」なんて無かったです!(汗)
この日のみそ汁の具は、アンドンクラゲ山盛り!! と、刺されてもあまり痛くない という、よく見る なんだか丸いクラゲ (大汗)

こんなみそ汁 いらないです!

でも、18時過ぎに終わって、もう店じまいを始めている漁港内の魚屋で今朝揚がったアジを買って帰りました。
一尾70円! 抜群に旨かったです!!


>いろんな事を想定しての実戦練習なんでしょうね

そうです。
コンパスナビ練習には、みそ汁は最高の条件です!
透視度が良ければ、海上や海の中で目標物を定めて、そこへ進めばいいわけで、コンパスは補助でいい。

日が差して自分の影が見えれば、太陽の方向と影の方向で、行きと帰りはとりあえずはわかる・・・

先月のうねりは結構強くて沖の透視度もあまり良くなかったのですが、今回、カメラを持っていないときにかぎって、逗子沖ではなかなか無いだろう というほどの抜群の透視度! それほどうねりも強くなかった・・・

すばらしくきれいな海でした・・・

次回はいよいよ29日(土)・・・
台風もなく、いい条件になるのを祈るばかりです・・・
by hidechan (2012-09-18 11:38) 

たかれろ

視界が利かない海の中って
怖いですね^^;
by たかれろ (2012-09-20 07:16) 

mistta

今晩は。ディープ過ぎる世界です・・・。
by mistta (2012-09-20 21:41) 

ソニックマイヅル

ほんともうプロフェッショナルな世界ですね!^^;
by ソニックマイヅル (2012-09-28 16:50) 

hidechan

R8さん、たかれろさん、misttaさん、ソニックマイヅルさん、ご訪問&niceありがとうございます。

・・・9月29日(土)の予定だった Advanced仕上げの海洋実習・・・
台風接近でうねりが強く、前の晩にショップから連絡があって、
10月13日(土)に延期になりました。

これを逃すと・・・かなり寒い!
なので、天気になることを祈るばかりです・・・
by hidechan (2012-10-04 16:37) 

ルイヴィトン バッグ

こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
by ルイヴィトン バッグ (2013-06-28 21:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。